おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

念珠作り体験 ~ 厳寒の京都

2009年03月04日 08時09分38秒 | 日々のこと

先日真冬に逆戻りした京都におばさん3人組で「念珠作り体験」へ行って来ました。

 

京国や三十三間堂近く、七条にあります。↑のような石や珠がたくさんあって、自分で選んで作るの。もちろん私は老眼鏡持参

↑床の間にはお雛様が

出来上がったのがこれ。もっと色を統一すればよかったんやけど、なんか目の前にたくさんあると逆上してしまって念珠を作りに行ってるのに平常心を失う私。材料費・体験費込みで3千円でした。友達とわいわいしゃべりながら、作るのって楽しいです。

 

 

 

 

ランチの後は近くのお寺「法住寺」さんで開催されてた「つり雛展」へ。一番古いものは昭和の初めのお雛様らしい。ちりめん細工で作られた飾り物がとても可愛いの。

 

境内の梅。一本の木に白とピンクのお花が咲くのでどっちに咲こうかなって思案するので「思案梅」というお名前だそう

 

近くの養源院このお寺は伏見城落城の時切腹して果てた武士達の血糊がついた廊下の板の間を天井として使いその霊を弔った「血天井」で有名。

 

 

    

↑ここは俵屋宗達の襖杉戸絵が有名なんやけど、「これが日本画?」って思った。現代アートっぽいし、油絵風でもあり。これが江戸時代に描かれたものなんてって・・・・

お寺の門へ続くゆるい石畳。なんかいい眺めです。(ステキな人と一緒に眺めたいと思う。でも現実はオバハン3人)

 

七条甘春堂」でおぜんざいとお煎茶のセットをいただく。和室で座って、ちんちんとたぎった釜と火鉢も置いてあります。一応お煎茶を5年ほどしていた私は怪しい手つきで自分で入れました。久しぶりのお煎茶。色々と落ち着いたら、又やってみたいかも?

 

今回はなんとか買えました。「阿闇梨餅」かなり並んだ。ほんの何年か前では余裕で買えたのに最近は並ばないと。

 

ブルディガラのパン。ベーコンエピはかなりおいしい。

 

今期より異動になりました。前教室最後の日、お花をいただきました。お花をもらうのはやっぱり嬉しい。仲良くなった生徒さんたちと別れるのが辛かった

新上司は7人目と8人目とまどうことも多いけど、なんとかやって行きたい。もちろん私の子供であってもおかしくない年齢なんだけど、私はわきまえて控えめに(でもやるべきことはちゃんと)これからもやっていく積もり。

ああ~「謙譲の美徳ってお前が言うなよってか

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする