goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

6月和菓子教室 七夕&葛饅頭

2012年07月02日 11時36分17秒 | 日々のこと

6月末の和菓子教室。七夕のお菓子と涼しい葛饅頭。

この抹茶入りの生地でロールケーキみたいなのを作るんやけど、私は紙をはがす段階から既に怪しかった。

練りきりの芯に粒餡を入れてその又上に柚子入り羊羹をかける。かなり手が込んでいる&カロリー高い。

これが私の作ったの。葛饅頭は吉野葛を使ってるし、柔らかくてとろけるよう。おいしかった。今回は何とかごまかしが利くお菓子だった。

お稽古に行ってたらありがたいことに仲良くしてくださる人がたくさんいて。(あまりの不器用さに哀れを誘ったのかもしれん・・・)

手作りのパンや可愛い最中の皮を持って来てくれはる。中につめる餡子まで。この最中の皮をオーブントースターで少し焦がしてアイスクリームと餡子をはさんで食べたらいいよって。色々たくさんいただいて帰りは大荷物になる。

お干菓子もおいしい。

昔の土蔵を改造したお店で一緒にランチ。八幡濠のあたりは、ステキなお店多いもんね。

近江牛他人丼をいただく。おいしかったあ。

家ではめんどくさいんで、大きな入れ物で作った。そしてそのままスプーンで食べる。

本当は、こんな小さい容器で作るんだけどね。

料理本で見かけた変わったポテトサラダ。しめ鯖を入れてるの。お酢がよく効いておいしい。

最近私がこってるのが箸袋作り。コンサートに行くと、たくさんのパンフレットをもらうんだけど、どれもきれいでしっかりした紙ばかり。このまま捨てるのもったいないなと思ってたら、丁度箸袋の作り方を発見。作ってたら楽しくて、どんどん作ってます。これだと直線折だから不器用な私でも何とか。意外にきっちり折らないと気が済まないので、ものさしでピシッ・バシッっと折り目をつける。

息子が買ってきた大きいプリン。何か強烈なでかさ。プッチンプリンからも大きいの出てるけど、これはどこのやろ?と思って製造元を見たら「マルハニチロ」だった・・・・

マルハニチロ。息子が落ちた会社やないの。「全然、大満足ちゃうなあ」と二人で分け分けして食べる。
息子いわく「ベストは尽くしたんやけどねえ」・・・

落ちた会社のでもちゃんと買い物してます。
某ペットフードメーカーや某水産加工業のや某冷凍食品のや・・・

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする