本日「母の日」でありますが、息子の26歳の誕生日でもあります。
ああ~26年前に息子を産んだのね。あの時は、感激の涙でいっぱいで「この子が我が家に幸せをもたらしてくれる。希望の子だわ。」と思ったけど。
(その数ヶ月前にパパが胃がんステージ3で、オペしたばっかりだったからねえ)
今やその息子、我が家の大きな不良債権化しております。
最近思うの。「不育治療してまで、無理無理産まんかて良かったかも?」・・・
母の日に息子がくれたものは、lineの200円のスタンプだけ~
まあ、去年彼の年収は8万8千円やからねえ。仕方ないわねえ~
買ってきたケーキもいまいち地味な色合いで寂しい感じ~
我が家の状況を表しているようです。
先日、チャリで「国産小麦と天然酵母のパン」を買いに行ってきた~
ゆるいムードのパン屋さん。週に三日だけの営業。それもほんの少量だけ。
狭い小さいお店に馴染みのお客さんがいっぱいで、パンの数もそれほどないから「半分個ずつ買いましょう」「私は近いし又来るからいいです」の譲り合いの精神で満たされている。
ちょっと、ほっとしますねえ。
焼きあがるまで、座って待って知らん人としゃべるし~
帰りは、今弾いてる曲「君住む町で」のメロディをハミングしながらチャリ。
風になびく白髪染めした黒髪はサラサラ~
サンプルでもらった「LebeL」のシャンプーがお気に入り~
Amazonで購入。
自分のイメージとしては、ほんまもんの素朴なパンをチャリの前カゴに入れて髪をなびかせてメロディハミングで。
まあ、言うたもん勝ち!
(多分、勘違いのイタイおばさんがチャリこいでるだけ)