息子が夫を連れて免許返納へ。
運転経歴証明書を発行してもらうので、本人を連れて行かなあかん。←写真撮るからね。
★今日の大爆笑
息子からライン。「警察の人、おじいちゃんと孫に間違えてんで」・・・
まあ、息子は童顔でおまけに半パンとTシャツのセットアップで行ってるし。
確かに夫は、老けた。私も娘に間違われたし。あ~あ、大爆笑。
もも今日は、粗相を二回。ペットシーツの交換ばかり。
|
このようなものがあるとは。私、月に1~2回美容院でカラーと前髪カットとトリートメントをしてるんだけど、前髪カットは500円。これやと2回分でずっとやし~と買いました。
約50年前の映画「恐怖のメロディ」。怖かった。その当時だとストーカーは新しかったかも?作品にそんなに古さは感じなかった。音楽「ミスティ」がいいね。
クリントイーストウッド、調べたらご存命。びっくり。
毎日、BSジャパネットで韓国の「スカイキャッスル」を見てるけど、あちらの受験事情は凄まじいわ。日本の「スカイキャッスル」は、韓国のに比べるとキャストやセットが、下がるような。製作費の関係か。
自民党総裁選、うちには党員が一人いるので投票用紙などが送られてきた。
その用紙、ホログラムが入っててきれい。←そんな感想。
今日のmy 支出
appleカード 千円分。
笑っちゃ失礼と思いながら…笑っちゃいました
我家も似たようなもん…かもしれないです
だって…こぶた旦那はつるピカだからwww
免許返納されたんですね~
どのタイミングでっていうのも難しい問題です
美容室苦手なこぶたはもちろん前髪セルフカット
髪の毛も頭皮も老化するのよね…
コシもツヤもハリもなく軟毛でねこっ毛なんで
ウィッグのチラシを眺めていますふふふ
急激に老ける、私も髪の毛やほうれいせん見て愕然。
いいねは心情的にポチッ出来ませんでした。笑
(応援と続き希望ポチッ)
イスートウッドの監督デビュー作ですね。
ロバートフラックの主題歌でこの映画知りました。
何時も応援ありがとうございます。
まだまだ先と思っていましたが、来年は70代に突入するので、もうじきカウントダウンに入ります♪
大爆笑は可哀想。きっと内心ショックだったと思います。
男は仕事から離れると世間から隔絶しがちなので、女性と比べると老け込むのが早いかもしれませんね。
私の場合、飲み過ぎも老化を早める原因になるかもしれないので気をつけないと〜💦
運動も続けていきたいですね♪
私が、返納したので、写真1枚持ってきて下さいと言われました。
運転経歴証明書は、証明として使えるんでしょうか。
これから何年かすると、自動運転にもなるけれど、
さすがに無理かなと、返納しました。
うちは、かろうじて髪の毛はあるんですが、すごい痩せてしまったし~息子は、夫が41の時の子供だし余計にかも?「おじいちゃんは、こっちに来て下さい。お孫さんは、この書類を~」だったらしいです。
免許返納は、息子が強硬に押し切りました。ほとんどの被害者さんが、将来ある若者やお子さんがたでしょう。「加害者家族になるで~」と。
この辺は、車ないと不便なんですが、仕方ないですね。
髪の毛、私固くて多いんですよ。昔に比べたら減ったけど。前髪ってすぐに伸びるような気がします。
本人もデイケアで撮った写真見て、ガックリきてましたよ~多分、証明書の写真も変なのでは・・・
私も5年くらい前のでもショック受けます。確実に老いてます。
そうです。クリントイーストウッドの初監督作品。あの狂気に満ちた女性が怖くて~男は軽い気持ちだったんだろうけど・・・
あきませんね。
ロバータフラック、「優しく歌って」ピアノで弾いたことあります。
大好きな曲です。
特典は、icocaに1500円チャージと各種割引券です。
大して乗ってないのに保険料や車検もかかりますしね。
もうええって~
ショックやったと思いますよ。けど、痩せてしまってどうしようもありませんわね。
そのうち、夫の使用前写真を載せようとか。
自動運転になっても絶体に無理やと思うんですよね。私も70になったら、講習受けなあかんから返納ですかね。
ペーパードライバーなんで、無理ですわ。
今月、同級生が49で初産するんです。不妊治療で、母なんだか祖母なんだか分からなくなりますね。
ガシャポンは、欲しいのが出るまで続けるから儲かるのですね。豆ガシャ本という可愛いのもあるようですね。
「世界の山ちゃん」の女性社長のドキュメンタリーを見ました。亡き夫の遺志を継いで社長業をしながら3人の子育てされてて、スーパーウーマンにしか見えませんでした。
あの人気商品のテーブルロールにも添加物が入っているのですか?怖いです…。
生後2か月での入院は、生きた心地しませんよね。髪の毛やメイクなんかかまってられませんって。
49で初産ですか?すごい。出産時よりも育てる時が大変でしょうね。周りのママとも10歳くらいは違うだろうし、何より体力がいる~
でも、せっかく授かったお子さん、元気よく育って欲しいです。
「世界の山ちゃん」めっちゃ好きなんですよ。前は、名古屋でよく食べてたんですが。もう一つ「風来坊」ってあったかなあ。そっちは、少し甘みがあるので、私は「山ちゃん」派です。山ちゃんは、スパイシー。去年?山ちゃんのテイクアウトを東海地方で見つけて10年以上ぶりなので、喜んで買って帰りました。
日米で、添加物の基準が違うので何とも言えませんが、米国産のお肉は絶対に買わないです。ホルモン剤が入ってるから。テーブルロールは、油脂?とにかくハイカロリーらしいです。