久しぶりにワクチンの仕事行ってヘロヘロに。来月は、色々忙しいので今月末で終わることにしました。
年を取るって「出来ないこと」が増えていくんですよね。
回復力も衰えるし。上司が私より丁度20歳若いけれど、「疲れますわ~」とか言うてはるけど、40代なんて若い若い。50代も若い若い。
私はペットボトルを開けたりするのは、OKだけど、お菓子の袋を開けるのは無理。手首の関節を痛めたらあかんと言われて必ず、ハサミで切ってます。母なんてそんな私をバカにしてたけど、痛めたら、もう元には戻らないお年頃だから。
夫は、認知症ではないけれどブックマークしているblogで認知症には言い聞かせるより貼り紙が効くて書いてあったので、トイレのドアに貼りました。今年になって、消し忘れが増えていると思う。
息子のお土産。おいしいよ~
またまた、県民クーポンで。西川貴教のオフィシャルスイーツ。米粉フィナンシェとポルポロン。フィナンシェは、やっぱりアンリのがおいしいと思う。ポルポロンは、スペインの幸せになるお菓子。さくさく、ほろほろでおいしいです。
今はやりのワード「こどおじ」。息子がそうやわ。10年前も家族構成も住んでるところも同じ。勤務先が変わっただけ。きっと、10年後も同じかな?夫は、その時いてるのか?
どうやろ?
期日前投票済ませてきました。今年は、スケジュール合わないので期日前投票の仕事は断りました。出口調査に協力し。若いイケメンやったし。←バイトやね。
ダスキンのお掃除サービスも早割で頼んだし。浴室と洗面所と台所の大きなブラインド。来月、来てもらいます。浴室と洗面所は、リフォームを早くしたいけど、猫もいるので人の出入りが気になるので、まだしてないの。もちろんどこかが故障したらするけどね。取り合えず、お掃除を頼んだ。ピカピカになるのが楽しみだあ。
息子愛用。注文しといて~て、お支払いはこちらですがな。こどおじ息子、いつまで家にいるんやろ?
ワクチンのおかげか、感染者数激減していますね。
hirorinさんも一翼を担って貢献されたのですね~♪
年齢とともにできないことが増えてくるって、悲しいけれど現実ですよね。
体力もそうですが、記憶力もかなり落ちているような気がします💦
新しい家電製品などを買ったとき、以前ほど取説を読まなくなりました。
「こどおじ」って今はやりの言葉なんですか?
そういう世の中の話題に疎くなったり、興味が薄れてきたのも、加齢によるものなのかもしれませんね。
ネットを検索して、「子供部屋おじさん」のこととわかりました。
私の甥もこどおじです。
私たちの時代は、一刻も早く家を出たかったものですが、近ごろは実家の方が居心地がいいのでしょうね。
3回目は、どうなるんでしょうね。
友達なんて副反応がひどかったので、もう打たないって言うてます。
私は、明日インフルエンザ予防接種です。
取説、読まなくなりました。文章読むのが辛い。おまけに紙だったらいいのですが、HPで見ろとなると・・・結局、プリントアウトしてます。
年を取ると物覚えが悪くなるのではなく、既に頭の中に色々たくさん入っているから入らないそうです。
それに個々によってGBも違うし~
そして、やらなあかんことがいっぱいの人は覚えにくくなるらしいです。
でもねえ・・・
悲しくなります。
こどおじ、こどおば、今多いみたいです。
多分、昔と比べて可処分所得が減ったのもあるのではないかと。
家にいれば、わずかなお金だけ入れて(そして、親は使わないし)後は、お小遣いですもんね。
貯金もできるし。
結婚や恋愛も面倒だし、時間を奪われるのが嫌だと言うております。
ああ~山のような洗濯物を見るとうんざりします。
西川貴教さん、滋賀県の観光大使なんですね。
だからなのね、西川印のあれやこれや。
私には消臭〇のCMが~~。
電気のつけっぱなしってありますよ。
主人は特に、あちこちつけっぱなしです。
私も、取説は面倒で少ししか読みません。
結局読んでも、忘れちゃうし。
ダスキンのお掃除サービスいいですね。
アフター、楽しみです。
西川さん、野洲市の出身で滋賀県のPR大使です。よく県の広報に出てきますよ。
西川餅も叶匠寿庵とコラボして出てるんです。
確かに|~半分裸みたいな恰好で、消臭リキッド~と声張り上げる姿が!
特に夫なんて、全く外に出ないから全然あきませんわ。
それを見てたら、出来る間は仕事してた方がいいのかな?
取説も面倒。読んでもすぐに忘れちゃうし。
浴室は、beforeの写真を撮ったんですよ。
楽しみですね。
お疲れ様です。
コロナワクチン接種は2回目も済みましたが今度はインフルエンザワクチン接種が取れなくて困っています。
日頃病院通いはしていないので年に一度インフルエンザワクチンだけ受けているクリニックに電話をしたら今年はかかりつけの患者さんだけ予約ができるようになっていますと言われました。
貼り紙は義母がいる頃は貼っていました。
電気の付けっぱなし 水の出しっぱなし など 言っても改善しないし何度も言うのも嫌なのでトイレや洗面所に貼り紙をしました。
結局は貼り紙の文字さえ目に入らないようでした・・。
私たちは水の出しっぱなしはないですがトイレの電気はどちらが忘れるのか時々付けっぱなしの時があります。
「こどおじ」って初めて聞きました。
かかりつけ医さんで予約して昨日打ちました。
痒いし、眠いです。
夫は、予約なしでもOKのところで受けました。
去年ほどじゃないけど、やっぱり今年も足りないみたいですね。
そして去年、かかってへんから今年ははやるとか?
貼り紙、そのうち見慣れてしまってどうもないかも?です。一応、貼ってから夫は消し忘れないですが、なんと私がやらかしてしまいました。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンです。
「こどおじ」・・・息子の部屋がクワガタの研究所みたいになって、微妙にくさいし・・・
嫌ですよ。