702NKにも非力ながらカメラが付いていて、静止画と動画撮影ができます。
撮影した画像は有線のUSB接続でも、無線のブルートゥースでもパソコンに送れるのです。
だったら、リアルタイムでブルートゥースを使って画像を送れば、持ち歩けるWebカメラに変身できるのでは?
そんなことを実現してしまうのが「Mobiola WebCam」
残念ながらウインドウズPC専用なのです。
WebCamソフトはここに
下の左は、わかりにくいですが、702NKで映した画面がパソコンの画面で表示されているのです。
映ってます
Webcam
702NK側は
ウインドウズPCには「mobiolawebcamsetup」をインストールするとPC側で起動するソフトと702NKにインストールするsisソフトが解凍されています。
PC側では簡単な設定が必要です。
まずブルートゥースの設定を開きます。

COMポートの追加設定をします。

追加ボタンを押すと空きのポートが表示されますから、あとはブルートゥースを選ぶだけ。


702NK側でWebcamを起動してconnection、これで702NKで映している画面がパソコンのWebcamソフトに表示されているはずです。
当たり前の事ながら、線でつながっていないのに動画で表示されるというのが、何とも不思議な感覚です。
さすがに滑らかに、というわけではありませんが、カクカクというほどでもなく、けっこう見れます。
トライアル版がダウンロードできますから、ぜひとも試してみましょう。
マック版があればぜったい登録してしまいそう。
撮影した画像は有線のUSB接続でも、無線のブルートゥースでもパソコンに送れるのです。
だったら、リアルタイムでブルートゥースを使って画像を送れば、持ち歩けるWebカメラに変身できるのでは?
そんなことを実現してしまうのが「Mobiola WebCam」
残念ながらウインドウズPC専用なのです。
WebCamソフトはここに
下の左は、わかりにくいですが、702NKで映した画面がパソコンの画面で表示されているのです。
映ってます


702NK側は
ウインドウズPCには「mobiolawebcamsetup」をインストールするとPC側で起動するソフトと702NKにインストールするsisソフトが解凍されています。
PC側では簡単な設定が必要です。
まずブルートゥースの設定を開きます。

COMポートの追加設定をします。

追加ボタンを押すと空きのポートが表示されますから、あとはブルートゥースを選ぶだけ。


702NK側でWebcamを起動してconnection、これで702NKで映している画面がパソコンのWebcamソフトに表示されているはずです。
当たり前の事ながら、線でつながっていないのに動画で表示されるというのが、何とも不思議な感覚です。
さすがに滑らかに、というわけではありませんが、カクカクというほどでもなく、けっこう見れます。
トライアル版がダウンロードできますから、ぜひとも試してみましょう。
マック版があればぜったい登録してしまいそう。