来年には営業が終ってしまうのはドコモのPHSなのですが、好敵手のウィルコムは業績絶好調、がんばってます。
ちなみにドコモのPHSユーザーは100万以下で、ウィルコムは350万以上、これだけ差がつくとドコモもがんばろうとは思わないでしょう。
ウィルコムの頑張りの源は、主要な道路とか町ならつながるようにアンテナをがんばって立てているからです。
ドコモも最初のころは、大きな町ならどこにでもあった公衆電話ボックスにアンテナを付ければ、場所代は不要で、数も十分という読みだったのでしょう。
ところが携帯電話が普及したおかげで、公衆電話は無くなる、アンテナもなくなる、つながらない、悪循環に陥ったのでしょう。
御堂筋でも珍しくなってます
これがPHSの送受信装置
PHSってつながらないと思ってるでしょ。
大阪市内のビルの中だったら、FOMAなんかよりよっぽど音声明瞭、よ~くつながってしまいます。
あとは魅力的な端末が登場するのを待つばかり
それまではボーダフォンのノキアで待ってます。
とかなんとか言っているうちに、どこもからもノキアの新機種が出たのですが、これがボーダフォンの702NKと一緒に見えません?
ドコモにいわせれば、中身はどこの物とも一緒ではない新機種なんだそうですが。
702NK
ドコモ850iG
ちなみにドコモのPHSユーザーは100万以下で、ウィルコムは350万以上、これだけ差がつくとドコモもがんばろうとは思わないでしょう。
ウィルコムの頑張りの源は、主要な道路とか町ならつながるようにアンテナをがんばって立てているからです。
ドコモも最初のころは、大きな町ならどこにでもあった公衆電話ボックスにアンテナを付ければ、場所代は不要で、数も十分という読みだったのでしょう。
ところが携帯電話が普及したおかげで、公衆電話は無くなる、アンテナもなくなる、つながらない、悪循環に陥ったのでしょう。
御堂筋でも珍しくなってます

これがPHSの送受信装置

PHSってつながらないと思ってるでしょ。
大阪市内のビルの中だったら、FOMAなんかよりよっぽど音声明瞭、よ~くつながってしまいます。
あとは魅力的な端末が登場するのを待つばかり
それまではボーダフォンのノキアで待ってます。
とかなんとか言っているうちに、どこもからもノキアの新機種が出たのですが、これがボーダフォンの702NKと一緒に見えません?
ドコモにいわせれば、中身はどこの物とも一緒ではない新機種なんだそうですが。
702NK

