サクラクレパスの関連会社なんでしょうね、サクラアートミュージアムが主催しているスケッチ講座に参加
そもそも絵心なんて皆無、へたくそだと思いますが、ここで趣味として成立しないかと試しに参加させていただきました。
とりあえずは何も考えていなかったので、参加させていただいて知ったのが水彩色鉛筆のスケッチだったことですが、以外とというか、かなりきれいで簡単、とりあえずは取っつきやすそうです。
普通の色鉛筆のように塗ってから、水を含ませた筆でなぞると水彩のようなタッチ+色鉛筆、いい感じ
左は水彩色鉛筆で塗ってから水を含ませた筆でなぞってみました。
右はは先に紙に水で濡らしてから水彩色鉛筆で描く、鉛筆の先を濡らして描く、それぞれにタッチの差がはっきりあってわかりやすいです。
講座で一番気に入ったのは、
「絵画は写生ではなくてフィクションであり、自分が思うストーリーを込めて描く」
見たままきれいに描くことはいらない、自分が思ったとおりに描けばいいんです、私にもできそうな気になりますよね
今回のは第二回、あわてて第三回を申し込んでしまいました。
「初心者の風景スケッチ事始め」
なんだか私にもできそうな感じがうれしいなあ
サクラクレパス
そもそも絵心なんて皆無、へたくそだと思いますが、ここで趣味として成立しないかと試しに参加させていただきました。
とりあえずは何も考えていなかったので、参加させていただいて知ったのが水彩色鉛筆のスケッチだったことですが、以外とというか、かなりきれいで簡単、とりあえずは取っつきやすそうです。
普通の色鉛筆のように塗ってから、水を含ませた筆でなぞると水彩のようなタッチ+色鉛筆、いい感じ
左は水彩色鉛筆で塗ってから水を含ませた筆でなぞってみました。
右はは先に紙に水で濡らしてから水彩色鉛筆で描く、鉛筆の先を濡らして描く、それぞれにタッチの差がはっきりあってわかりやすいです。
講座で一番気に入ったのは、
「絵画は写生ではなくてフィクションであり、自分が思うストーリーを込めて描く」
見たままきれいに描くことはいらない、自分が思ったとおりに描けばいいんです、私にもできそうな気になりますよね
今回のは第二回、あわてて第三回を申し込んでしまいました。
「初心者の風景スケッチ事始め」
なんだか私にもできそうな感じがうれしいなあ
サクラクレパス