寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

ビルのすみっこに神が宿ってます

2006年02月14日 | ぶらぶら御堂筋
真ん中、やや右をご覧下さい。
こんなところに神が宿る、というわけで鳥居が鎮座しております。

マジックで書いた程度でこのシンボルを見る事はなくはありませんが、こんな新しいビルで、ちゃんとした細工物で見る事はございませぬ。
鳥居を取り付ける理由はあえて説明いたしませんが、よっぽど頻度が高くて、色&臭気で困ったのでしょうね。

一番の問題は、ビルに四角を作った設計が悪いのでしょう。
最近は公衆トイレも見ませんし、ビルも情報保護法のおかげでセキュリティレベルも上げつつあって、1階によくあるトイレも使わせてもらえません。
その点は、駅のトイレはありがたいです。駅員さん、ありがとう。

大都市で問題になっているホームレス
ビルのへこんだところ、大きな柱の影、軒下は風と雨を遮ってくれるので格好の寝場所になるのです。
ビル側とすると、寝ているだけならいいのですが、あとにゴミが残る、トイレをしてくれたりして掃除が大変、ほっておくと集まってくる、迷惑な存在になってしまいます。

私とすると、明日は我が身という事もあるので、寝場所くらい目をつむりたいですけど。
ホームレス問題というのは、とっても身近な事のはずなのですが、ほんとにくさい物にふた、見てみない振りをしているだけなんですね。
病気、事故、あなたにもあり得る事なのですよ。

心斎橋にニューヨークが見える

2006年02月11日 | ぶらぶら御堂筋
ビルとビルの隙間から見えるニューヨーク、ちょっとドキッとしません?


アメリカ村辺りにあるパチンコ屋さん?だったか、パチンコ屋さんはこのオブジェが好きですよね。
新御堂の江坂のちょっと手前くらいにも。

遠くで輝く姿で思い出すのは、松任谷由実さんの「14番目の月」です。
1976年発売らしく、か~るく30年が経っている

満月から欠けていく月より満月になる前が好き、好物を最後まで残していく方?

702NKが無線のWebCamに変身するソフト

2006年02月10日 | Nokia & X01HT
702NKにも非力ながらカメラが付いていて、静止画と動画撮影ができます。
撮影した画像は有線のUSB接続でも、無線のブルートゥースでもパソコンに送れるのです。
だったら、リアルタイムでブルートゥースを使って画像を送れば、持ち歩けるWebカメラに変身できるのでは?

そんなことを実現してしまうのが「Mobiola WebCam」
残念ながらウインドウズPC専用なのです。

WebCamソフトはここに

下の左は、わかりにくいですが、702NKで映した画面がパソコンの画面で表示されているのです。
映ってます Webcam

702NK側は
ウインドウズPCには「mobiolawebcamsetup」をインストールするとPC側で起動するソフトと702NKにインストールするsisソフトが解凍されています。
PC側では簡単な設定が必要です。

まずブルートゥースの設定を開きます。

COMポートの追加設定をします。


追加ボタンを押すと空きのポートが表示されますから、あとはブルートゥースを選ぶだけ。


702NK側でWebcamを起動してconnection、これで702NKで映している画面がパソコンのWebcamソフトに表示されているはずです。
当たり前の事ながら、線でつながっていないのに動画で表示されるというのが、何とも不思議な感覚です。
さすがに滑らかに、というわけではありませんが、カクカクというほどでもなく、けっこう見れます。

トライアル版がダウンロードできますから、ぜひとも試してみましょう。
マック版があればぜったい登録してしまいそう。

ボーダフォン702NKの天気予報ソフト

2006年02月09日 | Nokia & X01HT
携帯で天気予報を見たい時は、天気予報コンテンツにアクセスするのが普通だと思うのですが、このソフトは天気情報のデータを読み込んで、天気予報、気温のグラフ、雲の様子をわかりやすく表示してくれます。
お試し期間がありますので、とりあえず使ってみましょうか。

ハンディウエザー

最小に起動すると、国名「Japan」、インターネットのアクセス「VFJP Access Internet」を選択します。
設定では、天気予報を知りたい場所、私は「osaka」ですが、たくさんの地名が登録されていますので困る事はないと思います。

このソフトは英語版ですが、設定、メニューは英語でも曜日表示は日本語が化ける事なく表示されていますし、英語表記の地名を日本語にしても化けません。

702NK  アイコン

表示メニューは、上から5日間の表示、予報と気温のグラフを一緒に表示する、詳細表示、一番下は表示の設定です。

表示メニュー 5日間予報

温度グラフの画面が二種類
予報と最高温度 最低温度

   詳細予報

設定は簡単で
Auto update : データの自動更新で、何時間毎か毎日何時かを設定できます
Degrees : ℃か華氏表示の選択
あとは適当に
予報データは20KBくらいと書かれていますので、毎日定期的に取得してもパケット代はたいした事はなさそうです。

ドコモなどの天気予報表示がどんな物か知らないのですが、自分の気に入ったソフトをインストールして使える楽しさは702NKならではです。
限られた選択の自由ですが、押し付けられたものを我慢して使わなくてすむ楽しさは、毎日持ち歩く携帯だけにうれしいものです。

702NKで使えるパピルスのバージョンが上がった

2006年02月08日 | Nokia & X01HT
ボーダフォン702NKで使える予定表ソフトの「パピルス」がバージョン1.1に上がりました。
とはいっても、見た目は変わっていなくて、好みの色、アイコンを付ける、表示を折り返しできる、という程度のマイナーバージョンアップでしょうか。

パピルスのサイトはここ

パピルスはシンプルな操作で見やすいのですが、多機能で対する「アクアカレンダー」もあるのですが、多機能と多彩な表示ができすぎて、私は使いにくい感じがしています。

これはトップ画面

左が「パピルス」で、右が標準の予定表です。名称が「カレンダー」っていうソフト名になっていますから、カレンダーにメモ書きする程度のイメージなんでしょうね。
予定が少なければこれでもいいのですが、小さな画面にできるだけ表示したいので、パピルスを使っているのです。
一番改善してほしいのは、画面サイズと解像度なのです。

パピルス 標準

究極の一行表示の「リスト」画面と、右が「週」表示です。
リスト   週

今年はスマーフォンの年といわれていますが、今のところ具体的な発表はなく、702NKのドコモ版が出そう、企業相手のスマーフォンがドコモから、という程度で、本格的なのはしばらくお預けなようです。

上の画面を見てもらえばわかるように、アルファベット圏の言語を表示するには十分な画面でも日本語にはまったく不十分。
携帯とPDAが溶け合って一つになった日本語のためのスマートフォンを待ってます。

大阪の観光に三輪車

2006年02月06日 | ぶらぶら御堂筋
これってなんなんでしょう?
難波の盛り場のすぐ近くで見かけたのですが、三輪車のようでもあり、前にお客さんが乗って後ろで自転車をこぐ、ということなのでしょう。

最新版が、京都で走っている「ベロタクシー」

平らな京都ならではの三輪車で、大阪は平らなところばかりと思われるかもしれませんが、大阪城あたりをてっぺんにした上町台地があって、けっこうな起伏があります。
お客さんを二人も乗せたベロタクシーが走り回るなんて、とてもじゃないが無理に思えます。
それに、評判の悪い大阪の路上駐車と荒っぽい運転、いらち(気の短い)の歩行者、のんびり走るベロタクシーは難しそうですね。

自転車の話題といえば、興味津々がこのリカベントです。
寝そべってペダルをこぐという、こけそうで恐い姿勢なのですが、ゆったりした座席にお尻を載せるので、意外と楽らしいですよ。
坂道を上る時には、普通の自転車なら立ちコギで乗り越えてしまうのですが、これはそのままの姿勢で結構力が入るらしく、長距離もいけるそうです。
どちらにしても又聞きの話なので、ぜひとも手に入れてツーリングに出かけたいものです。




大丸のクジャク

2006年02月04日 | ぶらぶら御堂筋
御堂筋沿いの大丸のビルは1922年築、なんと80年以上も使われているのですね。
前に紹介したガスビルは1933年で70年、今はタイル張りの外装を張り替えています。ご苦労さまです。

大阪市もやっと建築の美しさに目覚めたようで、ライトアップも始めました。
前も書きましたが、御堂筋に面しているビルは、勝手に高くするわけにもいかず、看板を好きなようにできるわけでもなく、当然の事ながら容積率も守りましょうね。
罰が軽いからといって法律を馬鹿にしたらだめ。

大丸をぐるっと回ると、こんな装飾を見つけました。
この画像ではわかりませんが、羽はちゃんと本物のようにきれい!!
大丸のシンボルなんですね

この前はいやというほど通り過ぎていたのですが、こんなにきれいなものが付いているとは気がついていませんでした。
歩く時は下ばかりじゃなくて、上もみませう。


天井にカメラがいっぱいです

2006年02月03日 | ぶらぶら御堂筋
本屋さんは大変です。
いつもいつもたくさんの雑誌が発売されて、それがたくさん積まれていますが、運送屋さんが本屋さんの前まで運んでくれても、店の中に入れて、包装をとって、店の大に積んで、代わりに売れなくなった雑誌の返品をして、昼間は棚の整理など、忙しく働いていますね。
ご苦労さまです。
そんな本屋さんの天井を見ると、明るい照明の間にたくさんのテレビカメラが下を向いていました。

お察しの通り、黙って雑誌を持っていく人「万引き」の予防対策なのでしょう。


間違っていたらごめんなさい
本でも雑誌でも売れても2割の粗利しかなくて、これで家賃と人件費などなど払っていくと、純利益は数パーセント以下、これで万引きさんで数パーセントの利益を食いつぶされてしまうと、本やさんなんかやってられないそうです。
そりゃあ、テレビカメラが増えるはずです。

本屋さんの万引きは止めてください
気楽に時間つぶしができて、面白い本が買えて、待ち合わせにもぴったり、街の本屋さんが消えてしまいます。



道頓堀のはでな看板

2006年02月01日 | ぶらぶら御堂筋
大阪名物といえば「大阪城」というわけではなく、「食い倒れ」。
食べ物がおいしいという事なのですが、とはいえ、食べ物屋さんが多いだけなら、東京の方が圧倒的に多いわけで、それでも大阪の食べ物はおいしいといわれます。
道頓堀の看板も目の届く範囲はカニやらフグやらタコやら、グリコやらでっかく幅を利かせております。
たしかにたこ焼き、お好み焼きはおいしいし、東京のだしの色が濃すぎて塩辛い天丼、なんていうのから比べれば、お口にやんわりふんわり優しい食感です。
でも、東京の洋食屋さんの種類と軒数の多さはうらやましい限りです、それにおいしいし。
 


大阪の道頓堀にぶら下がっている、もしくは張り付いている看板、赤い灯青い灯でにぎやかに見えるのですが、パチンコ屋さん、ゲーム屋さんの進出で、大阪人にとっては地盤沈下気味なのです。

グリコの看板も、目の前の橋の架け替えで走るのが大変そう。
なんでもきれいに生まれ変われば良くなるのか、ちょっと大阪らしく無くなる予感です。
人は多いです、韓国か中国辺りの観光客の方々もたくさんおられるようです。
USJからの遊び帰りに食事でも、かもしれません。
無国籍、ごった煮のわけの分からん街、それが大阪なんですが、とりあえず大阪駅前がきれいになりすぎましたなあ。