
2月16日から「温泉リゾートホテル ミステリー3日間」のツアーに参加しました。
新聞広告で見た「ホテル滞在16時間以上、1人1部屋でも同料金」が魅力的。
宿泊するツアーに自分で申し込んだのは今回が初めてなので、どんな方が集まるのだろうか
ちょっと心配でしたが、参加者は33名でそのうち8名が1人参加(男4、女4)。
大型バスに1人参加の人は2座席を1人で座ってゆったり、何度も参加されている方によると
「こんなことは珍しい。たいていは隣に知らない方が座ってますよ」と。
広告に山岳リゾートホテルとあったのでこれも決め手です。
雪の山に温泉・・・いいなぁ・・・と。
ミステリーなので旅行予定は一切説明なし、高速道路は中央道に入ったので信州方面かな?
配られたお弁当もいつ食べるのか?
「次の休憩は短いので車中で食べられた方が良いのでは・・・」という感じです。
春霞のようにもやっていましたが、雪のアルプス、八ヶ岳、遠くには富士山も望めて私は
ルンルン、どこまでも走ってゆきたい気分でした。
全面凍った諏訪湖に御神渡りの跡があるのをチラリと見て降りて見たいなぁと思いながら
着いたのは諏訪大社上社。ニュースで見たことが有る「御柱祭り」の柱が雪の中にそびえて
いました。私は初めての場所なので興味津々、雪で滑りそうな境内をヨチヨチ歩いて参拝。
諏訪大社上社

次はに着いたのは「立石公園」映画「君の名は」に登場する糸守湖のモデルと言われる場所だとか。
映画を見ていない私には初めて聞く名前です。
何も知らなくても山々に囲まれた諏訪湖を一望にできる素晴らしい公園でした。
休憩時間に10分間スケッチ…雄大すぎて0号サイズのスケッチブックには収まらない。

バスは雪が舞い始めた山の中へ、白樺湖を過ぎていくつかのスキー場を過ぎて着いたのは「女神湖」
1泊目は女神湖畔のホテルでした。
全面結氷した湖は氷上ドライブコースになっているのだそうです。
早めのチェックインなので夕食まで早速スケッチへ。
ホテルで湖を一周する散歩コースの地図をもらいましたが散歩等とても無理!
道はツルッ ツル~
雪のない場所で夕暮れ近い蓼科山を1枚。
雪の原の女神湖 雪が降りそうな空

氷の上に雪が積もって真っ白な女神湖を1枚、夕食時間が5時半なので大急ぎです。
温泉リゾートでも温泉は後回し、夕食後は部屋でオリンピックも見なければ・・・