散歩道の脇で咲くノギク
今年の夏の猛暑を避けて始めた早朝散歩、時々休みながらも続いています。夜明けが早かった夏は5時ころから歩いていたのに今は日の出が6時40分過ぎ。暗くては足元が心配で少し明るくなり始める6時過ぎに家を出ます。12月に入って急に冷え込むようになり落葉に霜が降りて空気もシンとして風さえなければ歩くにはちょうどいい季節。歩く時間が遅くなると人も増えて途中でスケッチする気にならずこの頃はただ歩くだけになりました。それも名古屋城の二之丸あたりを2キロほど、これくらいが今の私の足にはちょうどいいようです。寒い季節にわざわざ朝歩かなくてもよいかとも思いますが、後で都合の良い時間にと思うとつい先延ばしにして結局歩かずじまいになりそうです。ですから朝、欲張らず出来るだけ、あちこち見ながらマイペースでの朝散歩、1年続けたら脚の老化も少しは食い止められるかと期待しています。
まだ朝日が届かない二之丸
12/4 7:04
咲いているのはヨメナ?