実・・・
2022年12月18日 | 花

ヒヨドリジョウゴの実
数年前のバスツアーで山沿いの細い道を歩いていると藪にからんだ蔓に赤や緑の実がピカピカ光って揺れていました。色どりも形も可愛くて何だろうと思っていたところ後になって他の方のブログ記事から「ヒヨドリジョウゴ」だとわかりました。ヒヨドリがその実を食べて騒いでいる様子が酔った・上戸のようだと名付けられたとか。あの時あの可愛い実を手に取って見たかったけれど高い所でしたし、勝手に採ってはいけないし、ツアーでは時間もない。その後も山に行かなければ見られないものと諦めていました。それが、つい先ごろ家の近くの知人の庭に有ることが分かって枝を少しいただきました。知人は植えた記憶はないということなので鳥が運んできたのでしょう。その近くの私がよく通る空き家の門にも蔓が登って実がなっていると聞いて行ってみるとユラユラ ユラユラ沢山の実が光っていました。山里に行かなければ見られないと思っていたのに、こんな近くにあったなんてとビックリです。知人にいただいたピカピカ光る実をいくつか庭の隅に埋めました。とても繁殖力旺盛らしいので何年か先にはカーポートにからんで可愛い実が見られるはずと期待しています。

「キンカン」
これもいただいた一枝
2週間先は・・・お正月。
気持ちだけはあれこれしなければと焦って落ち着かずにブログ更新が間遠になっていますが、元気です。