久しぶりに大和川を見たくなった。
「イオンモール堺鉄砲町店」から歩いて河川敷まで行けばいい。
駐車場の植え込みにマユミのピンク色の実が見えた。
もっと赤く色づいた後に裂けて赤い種が飛び出す。
実の上にカメムシが。キバラヘリカメムシの幼虫。
成虫と幼虫。
カメムシが群がっている実がたくさんあったが
グロテスクなので割愛します。
だいぶ虫にも慣れてきましたがやっぱり苦手です。
さて河川敷までやってきました。
南海電車がやって来ました。
大阪市住之江区と堺市堺区にまたがる紀州街道の橋「大和橋」を堺市側から望む。
夕方前からの散歩が多いのですが、
あっという間に日が暮れますね。世話しないわもう~
しかし、こういう風に思いがけずきれいな夕日を見ることができて、
それはそれでうれしい^^
晩秋のお散歩の楽しみの一つです。
明日が素晴らしい日になりますように・・・