明日11/7は立冬ですが、ここんとこポカポカ陽気でなんだかピンときません。
でも、あと2カ月足らずで今年も終わりなんて・・・あっという間の一年でした。
この時期にまだ赤トンボが飛んでいました。思いがけない出会いにうれしくなりました。
色づき始めた木々の景色の中で白鳥がのんびりと漂っていました。
カメも仲良く並んで日向ぼっこです。
ハート形の葉が愛らしいカツラの木。
雌雄異株のカツラ。雌株に果実がたくさんできていました。
小さなバナナみたい・・・って思うのは私ぐらいなもんでしょうか
雄株の方をチェックするのを忘れました。今度行った時に確認しなくちゃ。
秋の散歩はついつい物思いにふけてしまいます。大した思いでもないんですけどね。
ケヤキの影が長く伸びていい感じ・・・また来ようっと
長居植物園は台風のあとすぐに行ったら、立ち入り禁止区域が広かったのです。
大阪、関西の紅葉ももうすぐですね。11月になると、夕方、暗くなるのが早くなったと感じますね。
空気が澄んでいるので、夕焼けがとてもきれいな日が多くなりますね。
立冬とは程遠い陽気ですね。
秋から冬にかけて気温が目まぐるしく変化しそうです。
今日大仙公園に行ってきましたが、桜はすっかり紅葉していました。
公園を後にする頃にはかなり暗くなっていて家路を急ぎました。