雨が上がると待ち構えたように散歩に出るのが日課になった。
雨上がりの楽しみは植物に残る水滴を見ること。
お日様の光が当たると透明な水晶のように輝きを増す・・・
木の陰に隠れるようにして咲いていたランタナ。
辺りはエノコログサの群生だった。
ナンキンハゼの葉の上に光る水滴。
小さな命。元気に大きく育ってね。
斑入りオシロイバナ。
これは何かの卵?
畑の方に行ってみた
向日葵がニッコリ笑ってこちらを向いていた。
ビタミンカラーいいな、元気になれる
大きな葉の上の水滴、これはサトイモの葉???
このカーブいい感じ。
なんか優しい気持ちになれた。
また来よう・・・
気温が下がる雨の日も過ごしやすくていいかなと思います。
自分ではうまく撮れませんが、雨粒の写真を見るのは好きです。
妙見山、実は行ったことないんですよ。
興味はあるんですが、今まで機会がありませんでした。
後でブログ拝見させていただきますね。
ナンキンハゼは梅田の街路樹になっています。(曽根崎警察署あたり)
7月15日に妙見山の初谷渓谷に行ってきました。キツネノカミソリが見ごろでした。
水滴に限らず、水がキラキラ光る光景好きです。
サトイモの葉もハスの葉も撥水効果(ロータス効果)
の水滴コロコロが楽しいですね。
従妹のお孫さんたちの楽しそうな様子、目に浮かびました。
大きなサトイモの葉と小さな子供たち、絵になりますね~
触れると落ちてしまって・・・
「覆水盆に返らず」(これは、意味が 違うわね)
東京で暮らす従姉の孫たちが 実家に遊びに来た時
里芋の葉の上の水滴を 落とさないように
畑から戻って来るのが
楽しそうでした