当たるも八卦当たらぬも八卦
占いではなくお天気予報のことです
今日の天気予報は曇りのち15時に雨でした
雨ならステイホームすればいいものを
ひねくれ者の私はちょっくら出かけたくなりました
雨傘をしっかりリュックに忍ばせて
GW最終日の浜寺公園はどんなかな?
着いてびっくり!
ここ数日の気温の急上昇でバラも慌てて咲きだした様子
前回来た時の蕾はすっかり美しい姿に変身していました
今にも雨が降り出しそうな空でしたが
きれいなバラの花を見ていると心は明るく晴れました
明日に続けます・・・
アチコチと閉鎖ばかりでは域が詰まりそうです。
こちらは、もっぱら淀川河川敷歩きです。
(まさ)
品種が多いのは、各国に園芸家の方がいて、新しい品種を開発されているからでしょうね。植物園のネームプレートには品種以外に開発された年や国が合わせて書いてあるのが多いですね。これが他の花と違うところですね。
浜寺公園は自由に散歩ができるので助かってます。
この日のバラの写真はバラ園の外の公園の方のものです。
バラ園のバラはまだまだ蕾が多かったです。
中も外もばら、薔薇、バラで桜が終わった後公園が一気に明るくなりました。
私も早く淀川河川敷を見に行きたいのですが
自粛解除を待ちわびております。
普段は野草や小さな花が好きなのですがこんなに美しく咲いたバラにはやはりかなわないです。
素敵なネーミングも楽しめました。また写真と合わせてアップします。