ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

セミの大合唱と生き物たち、大泉緑地にて・・・

2018年07月22日 | 大泉緑地

昨日、帰りに行ったニューミュンヘン南大使館は超満員で30分ほど待たされました。

一時は売上減少だったミュンヘンもこの暑さのおかげで安泰ですね。

昨日の残りの写真をご覧ください。

スダジイの実もこんなに膨らんでいました。ドングリ好きです。

え~!もうススキが~?これから夏本番なんですけど早すぎるでしょ。

ハナズオウの実。絹サヤエンドウを思い出します。

イチョウの実。

ブルーベリー

コシアキトンボ

水辺は癒されます。コサギが突然現れました。

翅が傷んでいたゴマダラチョウ?よちよち歩いて死んだセミの上に乗りました。これはどういう習性なのかしら?

蜂が水分補給に降りてきました。

これはアシナガバチでしょうか? 蜂を見るとちょっと緊張しますね。まだ刺されたことはありませんが。

ルドベキアとクマンバチ

猫がとっても多い大泉緑地です。こんなオブジェもお目見えしました。

こちらの公園の野良猫は「さくらねこ無料不妊手術事業」を利用して不妊手術を行っています。

片耳が桜の花びらのようにカットされています。


セミの抜け殻があちこちに、大泉緑地にて

2018年07月21日 | 大泉緑地

久しぶりの公園歩き。

こんな猛暑に何考えてんの?熱中症になるよー!と怒られそうですが、

実は夕方、ミュンヘン南大使館でビールを飲む約束をしていたので、

それを楽しみに耐えれました^^ 暑い時には冷えたビールが堪りません~

水を見ると生き返る~ 首にタオルを巻いたおっさんがこっち見てるよ。

はい、この公園のマスコットゴリラ君でした。何か釣ってきたんかな?

手に持っているのは、さきいか?これを餌にザリガニ釣ったんやね^^

じゃ、ちょっと散歩してくるわね~

今日はあちこちでセミの抜け殻を見ました。

これはアガパンサスの実。

こんな細い枝に器用にぶら下がってます。

花壇の中にも・・・

暑~い・・・ぐったり猫。

緑溢れる散歩道。癒されるな~でも、暑い~ 額から汗がしたたり落ちます(◎_◎;)

木の幹にも・・・

ベンチにも・・・

誰もいません・・・

こんなにびっしり。これはケヤキでしょうか。

一瞬、死んでるのかと思った・・・!微動だにしません (-_-;)

ここのハス池は有名ですが、花は見れませんでした。それにしてもよく茂っています。

帰りに見つけた猫はむっくり起きてきて餌をねだられましたが無視しました、ゴメンね。

残りの写真はまた明日に・・・


全関西美術展~大阪市立美術館にて開催中・・・

2018年07月18日 | 美術鑑賞

友人のご主人の作品が展示されていると聞き大阪市立美術館まで足を運んだ。

それにしても暑かった(-_-;)うだる様な暑さだった。

ハワイのようなカラッとした暑さが好みなんですけどね・・・

大阪市立美術館で開催中の第64回全関西美術展(7/6~7/18)

展覧会概要

「全関西美術展」は昭和16年に大阪市民の芸術振興を目的として、公募による総合美術展「大阪市展」として発足したものです。現在では、大阪市にとどまらず近畿地方を中心として、四国や北陸などからも広く出品されています。その出品数は約1,000点にのぼり、その中から約700点の秀作と、招待作家の作品約200点を展示します。  

今年で64回目となる「全関西美術展」は、日本画、洋画・版画、彫刻、工芸、書というように美術のあらゆる部門が備わり、現代における関西の美術の流れを知るためには見逃すことのできない展覧会といえます。(HPより抜粋)

友人のご主人の篆刻を拝見するのはこれで2度目。相変わらず素晴らしい作品でした。

彫った文字は「夢幻泡影」(むげんほうよう)

意味は「人生や世の中の物事は実体がなく、非常にはかないことのたとえ。仏教に関する言葉で、人生の儚さを喩えている。」

どういう心境でこの言葉を選ばれたのか知りたいところですが。

展示会場は当然ですが撮影禁止です。美術館の写真を撮ってきましたのでご覧ください。

美術館前の景色。この暑さです。歩いている人もこれだけでした。

動物園エントランス周辺で何やら工事が。

1987年に建てられた天王寺博覧会テーマ館、後に映像館、植物温室として親しまれてきた施設の解体工事でした。

来年の夏頃にまた新たな施設ができるらしく、長い間閉鎖されたままでしたが取り壊し工事が始まっていました。

奥(左)は大阪市大病院で右の三角屋根が安藤忠雄デザインのテーマ館でした。

(ネットからお借りした画像です)

かなり前に植物温室の頃に見に来たことがありましたが、ベゴニアがたくさんありました。

生まれ育った場所がどんどん変わりつつありますが、思い出は心の中に生き続けます。 


三室戸寺のハスはきれいだった・・・

2018年07月15日 | 思い出

京都宇治市にある三室戸寺。

アジサイや蓮の花で有名ですね。

本堂前に約250鉢のハスの鉢植えが置かれています。

私も数年前に見に行きましたがそれはそれは見事でした。

HPにも書かれてありましたが、色々な種類の花が次々と咲く光景はまるで極楽浄土の様です。

今年も7月13日にハス酒を楽しむ会が催されたようです。

(ハス酒の写真はHPからお借りしました。)

ハスの葉に竹筒で酒を注いでもらい茎から飲みます。健康・長寿に効果ありと言われています。

数年前に友人たちと私も体験しました。

私は2杯でギブアップでしたが、お酒に強い友人は何度も注いでもらってました^^

これらの蓮の写真はその時撮ったものです。色がとても可愛いでしょ?

その後訪れるチャンスがなく今年もどうやら無理みたい・・・

京都は暑いですからね~年々足が遠のくな・・・


スワンプバンクシア~なんばパークス屋上庭園にて・・・

2018年07月15日 | なんばパークス、ミナミ

パークス屋上庭園で見つけた珍しい植物。まるでタワシです(^-^;

初めキィウイなの?と思いましたが、キィウイなら枝からぶら下がっているはず。

それにこんなにトゲトゲしてませんわね。

こんな色もありました。こちらはまだ柔らかい感じ。

自宅で調べましたところ、オーストラリア原産の樹花、スワンプバンクシア(プロテア科)と判明。

わかって良かった~。名前がわからないとモヤモヤしますものね。

あの茶色いのはどうやら花後の花ガラのようです。

では、こちらが新芽かしら???

ネットからお借りした画像ですが、こういう花が咲くそうです。

なんか不思議な花ですね。もう一丁こんなのもありましたよ。

葉っぱが違うので、こちらは別の種類ですね。

まだ他にもあるんでしょうね。実際にお花を見たいので再度パークスに足を運ぶことになりそうです。