ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

暖冬

2020-01-25 16:30:11 | ベビーマッサージ
暮れに挿し芽をしました。

ぐんぐん育って、青々しています。

暖冬と言われ温かくて動植物にも変化が見られます。

お野菜が大きく育っている事がニュースになっていますが、毎月の身体測定で子ども達にも例年の冬場にはない位の伸びが見られました。

呼吸や血流と発達の関連性にはベビーマッサージで気づきましたが、人の神経発達に大事な視点です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり晴れた

2019-06-25 22:29:22 | ベビーマッサージ
昨日は子育て支援講座ベビーマッサージ・ベビーヨガを開催しました。

降水確率90%でしたが、開催前にはパラパラで、講座中に日が射して青空が見え、終了時はすっかり雨があがっていました。

講座はキャンセル待ちが枠いっぱいまであったようですが、当日朝、お一人で4人分のキャンセル電話をした少し困ったグループがいたそうです。

連絡が取れず参加出来なかったキャンセル待ちの方もいましたが、いつもより5名定員を増やしておいて良かったです。

当日参加できた方はラッキーでしたね。

講座はベビーとママの他、支援センタースタッフと高津区役所子育て推進部の課長補佐の大人2名が同席しての開催でした。

ベビーがいつもよりずっとにぎやかに泣いていたので、まず初めにひつじがお話をしました。

「ベビーマッサージはママが緊張していたり張りきり過ぎていると上手くできない事があります。雨の中いらして下さったので私も皆さんに楽しんで頂きたいです」

と、おしゃべりをやめて静かな時間をとりました。

ママのストレスケアを長めに行い、落ち着いてから講座を開始しましたが、講座終了後にママ達にこっそりお話を聞きました。

じっと見られて緊張した

正座して見てたから何だろうなと思った

見ながら何か書いててすごい気になった

…ですよね。


現場に入るなら、もう少し配慮が欲しかったですね。

アンケート記入時は「区役所の方もおいでなので年1回でなくもっとやりたいとか、希望がかなうかはわからないけれどもお気持ちや感想を書いてください」とお願いしたところ、皆様いろいろ書いて下さいました。

もう少しお金を払ってもいいからもっと深く教えて欲しい

1度でなくもっとやりたい

という内容が複数ありました。

皆様の貴重なご意見が子育て支援に反映されるかはわかりませんが、ひつじには大変勉強になる講座時間でした。

ご参加ありがとうございます。

いつかまたどこかでお会いしましょう。

触れあいを楽しんで子育てして下さい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですが

2019-06-24 09:22:37 | ベビーマッサージ
本日ベビーマッサージベビーヨガ開催します。

今年度から開催は年一度です。

理由は本日ご参加の方にご説明させて頂きます。

必要があると私が判断した場合は、ここでも記事にします。

子育て支援政策がどのような判断の元で行われているか、知る権利はあると思いますので。

年一度の開催日が梅雨時期となり、本日降水確率90%。大変申し訳ありません。

お申し込み数の連絡報告もまだですが、足元に気をつけてお出かけ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水分補給で笑顔

2019-05-20 17:35:59 | ベビーマッサージ
保育園での水分補給は、麦茶で行います。

しかし、ベビーマッサージに参加中のママさん達にベビーが麦茶やお白湯を好きかと尋ねた所、首を横に振っていました。

ですよね…。


ベビマクラスのベビー達は、ハーブティーが大好きです。

お茶の支度中から催促して鼻をならしたり、

お茶椀に手を入れようとしたり、

お茶碗を引き寄せたり、

ママ達は可愛らしい仕草、小さな食いしん坊の姿にニコニコ笑顔。

今日も授乳後に美味しい時間を楽しんでいました。


先日、某所で嚥下が苦手なお子さんのお話を聞いたのですが、ひつじは6か月ベビーが富士山様のお口で懸命に飲もうとする話をして、ハーブティーをお薦めしました。

市販のハーブティーで同じように飲んでくれるかはわかりません。

でも、ひつじは大勢のベビー達が皆こぞってハマる姿を見続けているのです。

暑くなる季節は近いです。

一度試してみる価値はあると思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 第1回 母と子のアロマテラピー講座

2019-05-14 21:22:48 | ベビーマッサージ
昨日、好評のうちに開催終了しました。

まずは数種のフレッシュハーブを、次に精油を嗅いで、と楽しく香りのお勉強をし、それぞれ好みのブレンドで実習して頂きました。

実習中のちょっぴり真剣なママの背中や胸では、ベビーのお目めがうっとりトロ~ン。

テーマの1つは安眠だったのですが、お家での効果を想像したのか、ある参加者さんはとびきりの笑顔でした。

わかります!

朝までぐっすり眠りたいですよね。

出来上がった実習品を代わりばんこに嗅いで香りの交換会。

お勉強後のティータイムは、クッキーと朝摘みフレッシュハーブティーをお召し上がり頂きました。

ひつじから新米母へのささやかな母の日プレゼントは、お砂糖もバターも使わない授乳期の体に優しいクッキーです。

ゴマたっぷりの訳は、あるしあわせな脳内物質を期待して。

ベビーが静かな眠りについた中、ちょっとのんびりして頂けたでしょうか。

パパさんからホールケーキをプレゼントされ、その後に乳腺炎になったママのお話は、クリスマス、お誕生日、ホワイトデー、母の日の後に多いのですが、美味しいと喜んで頂き嬉しかったです。

ベビーとのアロマライフをお楽しみ下さい。

ご参加ありがとうございました。

次回は、使った感想を持ち寄りましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーの嗜好

2019-04-01 09:31:11 | ベビーマッサージ
ベビーマッサージクラスのママに聞くと、
「麦茶もお白湯も飲まない」ベビーは少なくないです。

そして、これなら飲むからとリンゴやミカンなどの果汁を与えると、たちまちジュース大好きベビーが出来上がります。

果物に含まれる糖分は、とても多いです。

果物は悪い食べ物ではありませんが、多すぎる果汁を口にしてしまう子もいる訳です。


「赤ちゃんからのお食事講座」で、

なぜベビーが欲しがるのか

どんな影響があるのか

好き嫌いのない子は、どんなお得があるのか

などもご質問頂けますので、ご興味ある方はリクエストして下さい。



さて、今日から4月です。

ご入園、ご入学、新社会人の皆さん、おめでとうございます。

ベビーマッサージ卒業生で、もう社会人となられた方がいらっしゃるかもしれません。

新たな元号発表まであとわずか。

今日も清々しくハッピーな1日にしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーに合わせて

2019-03-18 19:32:56 | ベビーマッサージ
平成最後の子育て支援講座は満席30名で終了しました。



再受講者のために今回受講できなかった方には大変申し訳なく思います。



でも、複数の書面でも口頭でも「初めての方を優先に」とお願いしていますから、それがとても迷惑で自分勝手だということは、あの場にいた全ての方が良くわかったでしょう。



そして、そういう人との付き合い方は、それぞれご自分で選べば良いと思います。


ひつじは、これからも何度も繰り返しお伝えしていこうと思います。







講座の中で良い感想と質問が出ましたので、それをここでシェアしたいと思います。



どちらも「ベビーに合わせる」という事についてです。



一つ目は、早いリズムで触れていたと気づいたとのご感想から。



子どもに合わせる事は常に意識していたつもりだったが出来ていなかったと気づかれたそうです。



ベビーはどんどん身体が緊張して興奮気味でしたが、そういう状態を全く悪気なく作っておいでだったのです。



お互いが心地よく呼吸できるリズムを見つけてくださいね。







もう一つは、「マッサージはいつやれば良いの?」というご質問です。



「いつでもよいが、子どもの機嫌の良い時に」とお答えしました。



さらに、賢い子に育てるために触れ合うのには午前中の方が良いとお伝えしたところ、
「夜ではないのですね」と。



ひつじの思う賢い子は学力だけでなく、病気やケガをしてもきちんと治ったり、心と体に余裕があり、周りに優しく出来たり、自分で考えて行動できる賢さのことです。



「じゃあ、午前中が良いのですね」に対しても、
「賢くなるのに効果的な時間を知ってもベビーの機嫌の良い時間に行う」と再度確認をしました。







親の気持ちを押しつけられたら、子どもはどう感じるでしょうか。



機嫌の悪い時、心地よいリズムでない触れ合いに、子どもは泣くという表現で自らの気持ちを精一杯訴えます。



子どもは大人が思う以上によく見て感じています。



ママは心の底から愛してくれている、とベビーが感じるように、心を込めて抱きしめ、笑顔で楽しく触れ合いましょう。



さて、肌に赤みが出たベビーがいましたが、引っ掻いたり痒そうにしてはいなかったので、原因はオイルではない可能性が高いかもしれません。



ママの抱っこで衣服と擦れる部位が赤くなっていましたのでね。



お医者様に受診中のベビーですが、これについてはまた改めてご報告できればと思います。







ご参加ありがとうございました。



次回は新しい元号になってからの開催予定です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリ

2018-12-21 05:28:36 | ベビーマッサージ
年内最後のベビーマッサージ&修了式を行いました。

ずり這い、ハイハイ、歩けるベビー達は、ママやお友達との時間を楽しんで過ごしていました。

大きくなりましたね。

手技の復習と確認でお腹マッサージを行うと、ベビーちゃん達のお腹はレッスン直後にスッキリ。

気持ちよかったね。

スッキリしたね。

とベビーとお話しました。

朝の規則正しい排泄は大人も大切ですが、子どもの場合は発達上、大人よりもっと大切です。

お腹は感情や免疫に関係する部分で、アレルギー予防、感染予防、情緒の安定にも深く関与します。

先日の体験レッスンで、便秘には何分やれば良いかとご質問頂きました。

スッキリのためのマッサージは、上達すれば2~3分です。

でも、全ての方が数分で我が子をスッキリさせられるかというと、決してそうではありません。

手が冷たかったり、ガサガサかさかさであれば、残念ですがスッキリには程遠く、

イライラや不安、浅い呼吸からは、お子さんが逃げ出します。

それらが原因で、お子さんに更なるストレスを与える可能性もありますから、まずご自身の整えが必要です。


3分の技は修了生さん達の3ヶ月の努力の成果。魔法のママの手を得たから成せる技。

修了生さん達はその確かな手で、どんな時でも、どんな姿勢でも、非言語コミュニケーションを楽しみながら、お子さんの才能を引き出せるでしょう。

体験生さん達は、お子さんの肌や表情、手足の動きを観察し、ひつじの言葉や歌を思い出しながら基本に忠実に、たっぷりのオイルでやさしく滑らかに包み込むように触れてください。

わからなかったり、不安だったり、お子さんに触れさせてもらえなければ、再び学んでください。


皆さんが、もっともっと子育てを楽しまれることを心から願っています。

ご参加ありがとうございます。

ハッピーな子育てをしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のはじまり

2018-12-11 16:59:36 | ベビーマッサージ
保育園は晴れていれば毎日お散歩や園庭など戸外遊びをします。

こうした経験は発達に欠かせないので、園児達は寒さに負けずに冬を楽しみます。

空気が乾燥して、大人も子どももお肌のカサカサ、赤さが目につくようになりました。

ようやく冬が始まったなぁと思います。

ベビーマッサージでは、こうした方に向け、その場でできて、お家で取り組んで欲しい事もお伝えします。

昨日は、胸に赤みのでるベビーに、簡単でお金のかからないちょっとしたアドバイス。

体験コースは、挨拶、からだほぐしや触れあい遊び、ベビーヨガ、ベビーマッサージ、授乳、ふりかえり、ティータイム、片付けの60分。

ふりかえりは、その日に出来た事、頑張った事を認め合う時間ですが、お悩みや相談を口にする方もいます。

体験コースのふりかえりは、お一人の持ち時間が1分半から2分で、

時間内のアドバイスは即答に近いのですが、毎回知識と経験値、パッとひらめくセンスが求められるなぁと思いました。

昨日は

すぐにできる

簡単

続けられる

肌の改善につながる

低コスト

その全てを満たすアドバイスが出来てホッとしました。

後はママの努力に期待です。

繊細なお肌が、早くきれいになりますように!

寒さと乾燥は、これからが本番。

健やかなお肌で季節を楽しみましょう。

詳しいスキンケアのご相談と方法は、スキンケア基礎講座、アロマスキンケア講座でお受けしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お命日

2018-12-06 07:36:44 | ベビーマッサージ


H君の大好きだったハーブが、今朝は雨に濡れています。

この夏の厳しい日差しにも、静かにじっと耐え、緑の葉を繁らせました。



今日は新たに始まるクラスの方々が、H君とママが楽しんだベビーマッサージを学びに集います。

お食事講座~離乳食の食べさせ方~でご紹介した賞美堂の子ども皿に摘んだばかりの葉を供えました。

パパとママも、あなたとの楽しい日々の為に学んで下さいました。

大好きな香りが、お空に届きますように。



H君のご冥福と、あなたの愛するご家族、お友達のしあわせを祈ります。


合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日休講です

2018-11-29 08:30:21 | ベビーマッサージ
本日午前のベビーマッサージ修了コース及び修了証書授与式は開催延期となりました。

振替無料の対象ですので、ゆっくり休養し、元気になってから開催いたしましょう。

お大事にしてください。

地域では溶連菌感染症やインフルエンザも出ているようです。

うがい、手洗い、湿度に気をつけて過ごしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性

2018-11-24 10:36:14 | ベビーマッサージ


ベビーマッサージクラスにふたごちゃんとママさんがご参加下さっています。

ひつじのレッスンは、基本的にベビーひとりにつき大人ひとりでご参加頂くのですが、グループ内で了承を得て頂き、現在修了コースを開催中。

国基準では0歳児3名を保育者1名で保育しますが、ふたごちゃんの子育てを間近で見守らせて頂く事は、とても勉強になります。

ママのお腹で同じ時間を過ごしても、からだの発達、得意不得意、性格は個性が出ます。

先日のレッスンでは、ママの骨盤調整を行ってから、マッサージを楽しみました。

親のからだの整えは、マッサージを楽しむ為には欠かせないポイントです。

痛い、硬い、だるい、眠い、

そんなからだをご自分で整える技を体感して頂きました。

一人立ち、つたい歩き、ハイハイができるベビー達が、声をあげ楽しみながらママとマッサージ。

寝返りができるベビーもニコニコ顔でママとマッサージ。

しあわせな時間を共有しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞くのは勇気?

2018-11-20 12:30:28 | ベビーマッサージ
子育て支援講座、ベビーヨガ、ベビーマッサージを開催しました。

天気予報の雨マークが消え、開催時間は曇から薄日が射していました。

「やっぱりね。さ~す~が~!他でも晴れますか?」

ひつじを晴れ女だと仰るスタッフは、笑顔で会場準備をしてくださいました。

寒くて雨だとベビーを連れてのお出かけは大変ですから、雨が待っててくれて本当に良かったです。


歩いたりハイハイするベビーが大勢参加でしたが、楽しんで頂き嬉しい限り。

多くのベビーマッサージ指導者が5~6ヶ月まで、ハイハイまでと対象を制限するのは教える技術がないからで、

マッサージはずっと続けて楽しめますね。

マッサージを繰り返すと、体の力が抜けなくて眠れなくてぐずるとか、落ち着かないとかは減ってきます。

呼吸がテーマでしたが、ママさんたちが次々とある事をしたのには笑ってしまいました。

呼吸が十分にできないと、酸素を取り入れようとして子どもの動きは活発になります。

集中力と落ち着きのために欠かせない知識は、実行が実に簡単です。



月齢が高いベビーのママは十分に見ること、聞くことができなかったのではと思い、感想と質問にたくさん時間を割きました。

マッサージを自己流で行っていた方は、強すぎた、と気づいて下さったようでした。

お腹は深い呼吸ができるように、決して押し込まずに、決して手を離さずに。

ベビーの呼吸のリズムを感じながら、もっとゆったりと行って良いと思います。


小さい頃は(ベビーマッサージを)やってたけど、最近は動くのでやっていなかった

オムツ替えはスピード勝負、

お風呂上がりの保湿はパパッと、

と慌ただしい日常をお話し下さる方が何名もおいででしたが、

終了後はママの胸や膝の間でまったりしたり、

ゆらゆら抱っこしてもらって眠そうにしていたり、

両手をあげて爆睡するベビーもいて、

親子で心地よい満足感、安心感を味わっていたように見えました。


何度も何度も、質問はありませんか?

本当に?聞きたい事はないですか?と繰り返しましたが、

「うつぶせになってしまった時にどうしたらいいのか教えて欲しかった」

とアンケートに書いて下さった方がいました


講座では、うつぶせになったり、動きたいベビーと楽しむマッサージを実技も交えてお伝えしてはいました。

複数の親子が楽しみながらあの場で挑戦していたので、伝わった方々もいた事は確かなのですが、

ひつじの伝える力はまだまだ足りなかったのでしょう。

先日、「知識より技術が欲しいです。もっと」とランチ中にお話したら、

「うん、そうだね。技術が欲しいよね」と武居光さんも仰っていました。

まだまだ伝える技術を磨かねば、と思います。


手を挙げて時間内に質問して頂けなかったのは残念ですが、きっと口に出せない理由があったのでしょう。

分からない事や皆と同じにできない事は、決して悪いことではありません。


アンケートの記入者がこれを読んで下さるかは分かりませんが、愛甲先生の本がひつじの未熟なところを補ってくれると思います。

うつぶせになってしまう時のマッサージ方法は載っていませんが、

子どもを愛してやまない方、子育てに自信を持ちたい方に読んでいただきたい一冊です。

ご参加ありがとうございます。

グループレッスン、個人レッスンの参加者さん、またお会いしましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満席御礼

2018-11-17 05:37:50 | ベビーマッサージ


お申し込み、お問い合わせをたくさん頂戴して大変ありがとうございます。

次回のベビーマッサージは、おかげさまでご予約満席となっております。


治療中、肌荒れ、乳児湿疹、アレルギー等のお子様は、必ず医師の許可を得てご参加いただくこととなっておりますが、

当日肌荒れの著しいお子様には、安全面の配慮から講師の判断で実技参加をご遠慮いただく場合もございます。

ご無理のないようにご参加くださいますようお願いいたします。

皆様にお目にかかれますこと楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔のために

2018-09-18 05:29:23 | ベビーマッサージ
レッスン帰りに新米ママさんとお会いしました。

いつも泣かせっぱなしと話していたご近所さんは、ひつじがベビマ講師と分かるとご自身が通われたお教室の様子を話し始めました。

そのお教室の評判は時々耳にしますが、毎回泣き泣きだったそうです。

泣いてばかりのベビーを見て、ママは悲しかったのでしょう。


先日の子育て講座でも

「以前は泣いてしまったので大きくなったからできると申し込んだ」との再受講者がおいででした。

そのベビーは恐怖麻痺反射が現れる部位に強い硬さがあり、ママさんは仰向けマッサージができないとご質問でした。


ベビーのからだ、発達、泣く理由はひとりひとり違います。

ひつじが紙で手順を教えないのは、もっとベビーをよく見て感じて欲しいからです。

できないところが気になってしまうと、一番大切なことに気づけません。

ベビーはどこに触れられた時に嬉しそうにしたか

それが一番大切な親子のコミュニケーションではないでしょうか。


お互いがふれあいを楽しめるように、

時には通訳に、

時には冷静に観察し、

母と子の笑顔のために心を尽くそうと思います。


9月ベビーヨガ、ベビーマッサージのご参加ありがとうございました。

わずかな時間でしたが、ひとりひとりに穏やかなふれあい時間ができて良かったと感じました。

講座はママさんおひとりにつき1回でとお願いしています。

複数回参加の方々は、次回を初めての方へお譲りください。


グループレッスンにお申し込みの方、楽しいふれあいを深めていきましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする