最寄り駅前のコインパーキングに車を停めて、田園都市線に乗りました。
良いお天気です。
今日のテーマは「保護者に向けて」
講師は フリースペースたまりば
西野博之氏
学校以外の場でも社会性を育めるとは思います。
真剣な顔、夢中で、全身泥んこで、
様々な表情の子ども達の写真。
目の輝きが印象的でした。
うるさいのが苦手な子どもさんの保護者の質問に、
「オールマイティーな場所はない」と西野さんは答えておられました。
詳細は書けませんが、いくら評判が良い所でも、行くか行かないかを選ぶのはお子さんです。
親御さんが、何とか入れてもらいたいとか、通って欲しいと思ってもです。
心地よさを感じる体に整える
親子で安心を育む
ベビーとママさん達との出会いから、基本は「心地よさ」から、と強く思います。
身体感覚が育たないと、自己選択はできません。
「思春期は自己選択自己決定」
と学んだからと我が子に当てはめようとしても
体が未熟だと自己選択できません。
大人でも同じですね。
ひつじは親子で体を整えてみて、と改めて出会う方々にお話ししたいと思います。
昨年受講させていただいた東田直樹さんの講座写真を懐かしく拝見し、東田さんの言葉を西野さんが深みのある声でゆっくり読み上げて下さり、とても感動しました。
帰りは小さな研究会で顔見知りになった若い支援者さんと、駅までお喋り。
今回得たのはテーマとは別の学びでしたが、アリです。満足!
スタッフの皆さん、西野さん、ありがとうございました。
ひつじは残り2回は申込していませんが、次回はまだ枠があるそうです。
2017年2月2日(木)10~12時
「学習障害について」講師 :平松純子
麻生区役所第一会議室
(お問い合わせ:0442233304
川崎市発達相談支援センター)