ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

お食事講座の感想

2015-07-31 13:46:51 | 参加者の声
自分の子育てを振り返り、つまずき、問題にぶつかってから、初めて気づきを得られる事が多いと感じています。

親の思いをぶつけることは100%悪いことではありませんが、ストレスは解決の糸口を見えにくくさせるようです。

Sさんが受講中の発達を促すベビーマッサージも、集中力と食べられる体を育てると思います。

暑い時期に食べられるようになるって、とても素晴らしい発達ですね。

たくさんの笑顔でお子さんを褒めてあげてください。

また来週、ベビーマッサージでお待ちしていますね。



ハンドルネーム S

先日はお食事講座を開催していただき、ありがとうございました。

今回お食事講座を受講させていただいたのは、こどもの離乳食スタートを機に「集中せず落ち着かない」「あたり食べてくれない」「食物アレルギーが気になる」というたくさんの壁にぶつかり、私自身がイライラし、離乳食に対して苦手意識を持ってしまったことです。
これでは楽しくお食事ができない、こどもにお食事の楽しさを伝えられない、どうしたら?と、わらをもつかむ思いでした…。

講座では、お食事に使う食器や環境について、こどもへの声かけなどどれも区役所や本では教わらなかった具体的な内容ばかりで、本当に参考になりました!

そして、教わったことを参考にして二週間ほど経ちました。
暑さなどにより食欲にムラはあるものの、確実にお食事講座の成果が出てきていると感じます。
しっかり集中して食べることができるようになり、食事を完食できる日が増えました。
お食事講座受講前には考えられなかったことです。

離乳食スタート前にこの講座の存在を知りたかったと非常に思います。
また、環境づくりなど少しの調整でたくさんの変化がみられ、親の関わり方の大切さを実感しました。

お食事講座、受講できてよかったです。
得るものがたくさんありました。
本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコインベビーマッサージ・ベビーヨガ@かじがや

2015-07-31 12:55:16 | お知らせ
母と子のベビーヨガ、ベビーマッサージ 満席御礼 
【日時】2015年8月20日(木)14:00~15:00(受付13:30)
【場所】子育て支援センターかじがや ホール
【対象】利用登録済の12か月までの母子15組 障害有無は問いません  
【費用】500円(マッサージオイル代)
【申込み】子育て支援センターかじがや にて受付中 8月のおたより
【注意】
①電話で利用登録、講座申込みはできません。
②通院治療中(皮膚炎を含む)は事前に専門医へご相談下さい。
③キャンセルは前日までに 0448660105 へお知らせください。
④お時間に遅れた場合、キャンセル待ちの方が優先されます。
【お願い】
受講済みの方は、はじめての方にお譲りいただき、キャンセル待ち枠でお申込みください      
ワンコインハッピーをみんなで分け合いましょう。


高度救命救急医療のおかげで一命を取り留めた娘と私。

手のひらサイズの娘は人工呼吸器を装着され、声にならない叫びをあげていました。

娘に何か出来ることはないかしら

保育器の小さな丸い穴から手を差し入れ、壊れそうな我が子にそっと触れました。

娘はその時のことを覚えていて、大きくなってから話してくれました。

命懸けでこの世に生まれた我が子との触れ合いは、何にも代え難い時間です。

娘のその後とハッピーな子育て術を織り交ぜ、「服の上やオイルなしとは全く違う」ピーター先生のすばらしい技術をお伝えします。

肌と心で命のあたたかさを感じましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書

2015-07-31 11:46:42 | 障がい


新刊読み終わりました。

読まなきゃいけない本が溜まっていたので、やっとやっと読めました!

我が子が必死に何かを得ようともがいている時、

「その方法ではたぶん上手くいかないだろう」と思えても見守り続けなくてなならないとしたら、とても苦しいことです。

うまくいかなくても親は一緒に結果を引き受けなくてはいけませんから、見守るのも楽ではありません。

でも子どもとしては、

「親に選ばされた結果」と「自分で選んだ結果」

どちらが納得できて、より良い将来につながるでしょうか。


4月から支援級に在籍中のあるお子さんが、入学から夏休み前までを交流級で過ごしたそうです。

学校の先生は交流級(普通級)への編入を勧め、お子さん本人も普通級を望んでいます。

お子さんはまだ子どもながらに「ここは自分の居場所でない」と感じたのでしょうね。

でも親御さんは「お勉強についていけない」と納得していないのだそうです。

学習障害児への対応の遅れを見ると、残念ながら日本の特別支援教育は、基礎学力をつけさせることにあまり重きを置いていないところがあると思っています。



親が選んだ選択肢を目の前に提示したり、転ばぬように保険をかけたりする気持ちもわかります。

でもひつじは、お子さん自身がわざわざ苦しい生き方を選択する時もあると思うのです。

そんな時、親は何もできない無力さや、怒りを感じたりもする訳です。

「こんなに、あなたの為を思っているのに!!」と。



苦しい時の回避方法はいろいろですが、ひつじは本を読むのが好きなので、相談を受けた時にも本をおすすめすることは多いです。

この本も、多くの方の助けとなる1冊だと思います。




今夜はブルームーンです。

満月パワーで、学びの吸収が高まりますように。

カバーを脱がせるときは、十分お気をつけください。

暑苦しさもパワーアップするかもしれませんので。うふふ。

10月の講演、楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救出成功

2015-07-30 12:55:27 | 日々の事
お玄関先で
「虹色の虫がひっくり返ってバタバタしていた」
と帰宅したこひつじちゃんが報告。

テラスから、無事青空に飛んで行きました。

良かった~。

玉虫さん、お元気で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製乾燥ハーブ~ローリエ~

2015-07-30 05:33:22 | アロマ&ハーブ


固くて色の濃いしっかりした葉を選び、さっと水洗いして室内干し中。

出来上がったらカレーやラタトウユに入れる予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金

2015-07-29 06:26:44 | 日々の事
5~7月ベビーマッサージグループの皆様より、寄付金をお預かりいたしました。

ありがとうございます。

昨日はベビーマッサージ振替レッスンを行いましたが、初めてご参加の方が
「そんな事もやっているんですか」
とお話されていました。

皆様の温かいお気持ちで、ハーブの売上金も少しずつ溜まってきました。

ハーブのお代は「○○円以上で」とお願いしておりますが、額面より多くお支払い下さる方がたくさんいらっしゃいます。

皆様、ありがとうございます。


先週クラスで頂いたお土産の紅いもタルト、美味しくいただきました。

ごちそうさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお食事作り

2015-07-28 09:05:54 | 日々の食卓


昨日のカラフルサラダはこんな感じで頂きました。

日曜のランチに作った残りのお野菜たっぷりミートソースも、チーズと一緒にパンにのせて焼きました。

幼稚園や学校に行っているお子さんのママ達は、暑くて毎日のお食事作りが大変ですね。

保育園にお子さんを行かせている産休、育休中ママさんからは、

「え?夏休みってそんなに長いんですか?」と驚かれます。

ええ。長いです。

自分の夏休みってあっという間だけど、子どもの夏休みって長く感じてしまいます。

「ワークショップにいっぱい申し込んだから、今年は対策バッチリ!」と嬉しそうに仰るママさんが何人かいました。

気持ちも分かるけど・・・。

来週、小規模な会にお招きいただいています。

「将来楽をするために、今頑張ったほうがいいこと」っていう提案をお話出来るといいなって思っています。

夏のお食事作り、手際よく美味しく食べられるものを工夫しましょう。

毎日暑いケド、ひつじは「レンジでチン!」はしないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルサラダ

2015-07-27 06:17:55 | 日々の食卓


レッドキャベツとニンジンを千切りにする。

オリーブオイルをよくからめてから、ワインビネガー、ハーブソルトを加えて、全体をよく混ぜる。

茹でた枝豆をのせて出来上がり。


いっぱい本を読んでて目が疲れるので、紫キャベツを買いました。

多分アントシアニンが入っていると思うけど。


何かで買ったワインビネガーも入れてみました。

今日から障害児水泳教室です。

ひつじ君はまだ大学試験中ですが、毎回この指導を楽しみにしている様子。

こひつじちゃんは、今回オファーはなし。

本日学校見学で「味いちもんめ」の作者にお話も聞けるらしいです。

作者(たぶん漫画家さん)、原案、シナリオ、って3人お名前があるけど、どなたのお話を聞くのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の丸公園~虎の門ヒルズ~愛宕神社~青松寺

2015-07-26 13:47:00 | 散歩

早朝、3年位見守っている木を愛でに北の丸公園へ散歩に行きました。

ゆっくり歩いていても、じっとりと汗ばむ位の湿度。

日本武道館は小さな武道家が集まっていて、竹刀の音と元気な声があたりに響いていました。



「ぼく、トラのもん」を大山信代さんの声で想像してみました。




アートな壁を見ながら、虎の門コーヒーでオーダーしたラテをソファでのんびり頂きました。

本を飲んだり、足を投げ出してお昼寝中の方もいらっしゃって、とても静か。

窓の外は夏の日差しで明るいし、緑もたくさん。クールシェアには最高ですね。

この下はトンネルになっているハズ。

THE 3RDでセレクト本を片っ端から読みたいなあ。

ファミマ!の雑貨も見ていて楽しい!



お昼は Carne Bar Katete (カルネ バル カテテ)で牛ハラミのステーキランチ980円を頂きました。

平日は込みそうな感じの広い店舗ですが、とても空いていました。

ウナギは食べなかったので、ステーキで元気に夏を乗り切ります。


出世の階段を上から見ました


虎の門ヒルズのすぐ近くの愛宕神社は、ちょうど結婚式で異国の男性が羽織袴姿。

色打掛の花嫁さんは、襟首から背中に保冷剤を入れてもらっていました。気持ちよさそーう!!!おしあわせに。


青松寺は何度も前を通り過ぎていたのに、伺うのははじめて。

すぐ近くの慈恵会病院には母方の祖父母がお世話になっていて、最後にこの病院で祖父と会ったのもやっぱり夏の暑い日でした。



法輪大観音さまをお隣にそびえ立つマンションが見下ろしています。

休みながらゆっくり・・・と思いましたが、曇っていたので意外とたくさん歩きました。

「水曜日のネコ」という軽やかでフルーティーなビール、美味しかったです。

モニター応募はこちらからどうぞ。

お疲れ様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の丸公園

2015-07-25 08:39:51 | 散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろごろ

2015-07-24 18:26:13 | 日々の事


睡眠不足続きだったので、さすがに疲れがたまってきました。

受けるつもりだったヨガレッスンをお休みして、のんびりお家仕事をしました。

ホコリがついていた扇風機もきれいにできたし、床の雑巾がけも出来たし、


カモマイルベビー達も見つけてあげられました。

緩急つけて、走りすぎないように気をつけます。

おかげで里の母とものんびり電話できたし、ごろごろ雷が鳴った時、さっとお洗濯ものを取り込めました。

久しぶりにお相撲も見ました。

ゴーヤが美味しそうに大きく育ってきたので、収穫して夕飯に頂きましょう。

時間の贅沢ができて、とても幸せな一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達障がいへの理解を深める

2015-07-24 09:14:33 | 障がい
青年・成人の方の理解を深めるために

「発達障がい」の理解については社会的にまだまだ誤解されやすい状況があります。
 
 今回は青年・成人の方々の理解を深めます。


期間:2015年10月2日(金)~11月27日(金)

時間:午前10時~12時

会場:川崎生涯学習プラザ会議室

受講料:4,110円

定員:30名

申込締切:8月21日(金)定員に満たなければ、1回目(10月2日)まで申し込みできます。

申込方法: こちら(NPO法人かわさき市民アカデミー)

詳細はこちらから(講座Fをご確認ください)


プログラム

①10月2日(金)

 講義と演習 「発達障がいとは」疑似体験(ワークショップ)を通じて発達障がいを理解する

 早稲田大学教授  高橋 あつ子


②10月16日(金)

 講義 「就労支援の現場からの悩みと課題」

 ダンウェイ株式会社社長(特定社会保険労務士) 高橋 陽子


③10月30日(金)

 講義 「発達障がいの息子と共に歩む発達障がいなんのその、それが僕の生きる道~」

 のびのび会代表  上野 景子


④11月13日(金)
 
 講義 「本人に合った支援のあり方について考える」

 川崎発達相談支援センター  阿佐野 智昭


⑤11月27日(金)

 討議 「発達障がいの方の課題解決に向けて」

 ダンウェイ株式会社社長(特定社会保険労務士) 高橋 陽子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了式

2015-07-23 18:06:32 | ベビーマッサージ


本日は1組の修了生が最後のレッスン日でした。

(お休みのYちゃんの証書もご用意してありますから、元気になって下さいね)

3カ月間ともにレッスンを重ねた方によると、寄せ書きの文章にもそれぞれお人柄が現れているのだそうです。

手書きって改めていいなと思います。

本日修了の方へは「お子さんを機嫌よく過ごさせるために、早め早めに泣かさない対応することが良い子育てではない」とお話しました。

泣く程の思いをすることは、子どもの成長に必要だと思います。

怪我が無いようにとの配慮で、今の公園には滑り台とブランコくらいしか遊具がありませんが、これでは体をつかう遊びが十分経験できません。

賢い体に賢い頭脳が育ちます。

子どもは痛い経験、怖い経験から、大きな危険を回避する力を学ぶのだと思います。

泣いたら大好きなママが「どうしたの?」とやさしく受け止めてくれることで、母と子の愛着関係が築かれるのだと思います。

「あなたとこうして再び出会え、共に時間を過ごせたことは、私にとって『奇跡』です。」

ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱する能力

2015-07-23 17:42:57 | 障がい

昨日は高野豆腐の煮物を冷やしていただきました

本日は2組が感染症の疑いでお休みされました。

ご兄弟が集団保育をされていて、療育や通院の必要もあるお子さん達です。

「他の子に移してはいけない」とのご判断での欠席でした。

お気づかいに感謝です。

小さなお子さんは暑さだけでも体力を奪われます。

帰省を控えた方もいるでしょうから、一日も早い回復を祈ります。お大事にしてくださいね。


マー坊ナス君も無事美味しい麻婆ナスに変身できました

低緊張のお子さんは発熱することが少ないので「風邪をひかずに丈夫」と思ってしまいがちです。

午後にお会いした方のお子様も、低緊張でお熱を出さないお子さんだそうです。

「言われてみればダウン症児って熱を出さないわね・・・」と同席された方も仰っていました。

季節ごとに風邪をひき熱をださないということは、いらないものを体から出すデトックスの機会がないということだそうです。

いらないものを体外に排出し、治癒する力を身につけることも体には必要なのです。

発熱後のお子さんの肌がきれいなのは、ちゃんと理由がありますね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2015-07-23 04:38:05 | 日々の事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする