
こんばんは。ひつじです。



読むのを楽しみにしているステキなブログ
「今日のころころこころ」さんで懐かしい場所の記事を読んだので、これはチャンス!と休日の昨日訪れてきました。
お伺いしましたのは、菊名桜山公園。
菊名には高校生まで住んでいたのですが、あの丘は東横線の車窓から眺めるだけでした。
近くまで車で行きましたが、道が新しくなって、馬場インターも出来ていてびっくり!
水道道からぐるりと回ってパーキングに停めたら、先に精算中の若者が何やら困り顔。
声をかけたら「これ、分かりますか?料金表示がでないんです…」と。
若者が電話をかけるのを見て、ひつじは1分弱で退場して別のパーキングへ無事駐車。
さて、公園入口はどちら?と何となくのカンを頼りに歩くと到着。


これでもか!と枝からこぼれ落ちそうなくらい満開の八重桜。
サトザクラと名前が書かれていました。
ハラハラと桜が舞う中、ぶらりとお散歩。
小さな公園ですが、雑木林も残されていて、踏みしめる土のニオイと柔らかな感触が心地よかったです。

足元に咲くタンポポはどれもカントウタンポポばかりでした。
パーキングへ向かう帰り道、困り顔の若者の車はありませんでした。
無事精算を終え、助手席で待っていた若い女性と仲良くドライブを楽しめたかしら。うふふっ。
特に混雑することなく帰宅した後、菊名駅近くで車2台が燃えたニュースを見て、えー!と思わず声を出してしまいました。
一日2度も難を逃れたようですので、ご先祖様に感謝しなくては。
カーボン山のサトザクラ!
なるほど。
全部八重桜と思ってましたのでした。
勉強になりました(^^)v
ん!
Youngひつじが駐車場の車の中にいましたか(#^^#)
サクラはドラマチック!
ようこそ。
おかげさまで懐かしい地で美しい時を過ごせました。
若者はよいですね。困り顔も、助手席で知らん顔でスマホとにらめっこでも。なるほどドラマティックです。
歳を重ねるとドラスティックとなるやもですがwww。
またお越しくださいませ。