ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

11月アロマ講座①終了です

2012-11-09 14:21:07 | アロマ&ハーブ

ご参加ありがとうございました。

参加者の今日のケアについて、根掘り葉掘りの質問から始まりました。うふふ。

「洗いっぱなし」の20代のママさんに、「若いっ」と驚きの声が上がりました。

朝からパックのママさんは、とっても美しいお肌をされていました。さすがですね。

ラベンダーの学名にはラテン語で「洗う」という意味があります。

基本ステップ①、お土産のラベンダーソープを使って楽しく実践して下さい。

本日の講座のおやつは豆乳とクリームチーズのブラマンジェ風、ハーブティーはカモミールのブレンド茶です。

トッピングのスミレ、ローズマリーの砂糖漬けも好評で良かったです。

お花の砂糖漬けを作っている写真はこちらhttp://blog.goo.ne.jp/hitujiga-ippiki-hitorigoto/d/20120425

今朝、私が自分と家族のために作ったフェイシャルソープは、桜色で使うたびに心が休まる香りブレンドです。

今夜はこれでのんびりお風呂を楽しみます。

一週間頑張った方も、講座にご参加の皆さんも、今夜のお風呂の時間を楽しんでくださいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東高根森林公園 | トップ | リンゴと白菜のサラダ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。