ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひつじが一匹ひとりごと
自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活
ラベンダーの挿し芽
2021-11-15 12:09:58
|
アロマ&ハーブ
こんにちは。
今朝は少しゆっくり起きたひつじです。
睡眠は時間の長さではなく質の良さだと思いますが、目覚ましでなく日の光で自然に目覚めるのは気持ちがよいです。
さて、
冬が近づき、ラベンダー各種は白っぽい葉になってきました。
秋の剪定の時に挿し芽した葉。
根っこが地表にも見えています。
ポチっときれいな緑色は、新しい葉っぱでしょうか。
相変わらず煙草の臭いがする我が家のテラス。。
少しずつ香りのよい植物を増やして、心地よく暮らしていきたいと思います。
コメント
日曜日
2021-11-14 19:48:28
|
日々の事
こんばんは。
保育士の ひつじです。
政府が介護、看護、保育のお給料を上げてくれるそうです。
どの仕事も重労働で責任も重く、専門的な知識や技術も必要です。
先日、こども園に刃物を持った不審者が侵入する事件がありました。
大事に至らず取り押さえられたとの事でしたが、模倣犯に備えて現場では緊張が続いています。
保育士は、有事には自分の身を盾に子どもを守る覚悟で日々仕事をしています。
日曜日を身体と心を休める時間に使えるとよいのですが、月案、行事、製作準備など、やることは山盛りです。
コメント
レモングラス収穫
2021-11-13 09:57:25
|
アロマ&ハーブ
おはようございます。
昨日は夜遅くの帰宅で更新をお休みしましたが、変わらず活動的で元気なひつじです。
今朝は、またまたレモングラスを収穫しました。
根元は2cmを越える太さ。
長さは130cm!
この夏の暑さを象徴するような育ちっぷりです。
生葉のお茶の香りとお味が好きですが、おすそわけには乾燥葉が重宝すると分かりましたので、今回も干し陰干します。
まだまだあります。
さて、今日も張り切ってお仕事へ行ってきます。
コメント
庭仕事
2021-11-11 05:40:00
|
アロマ&ハーブ
おはようございます。
先週末の小さな緑のテラスのゆりこちゃんは、こんなお姿であらせられました。
来年も咲くかしら。
今から楽しみです。
袋いっぱいのレモンゼラニウム、ローズゼラニウム、ミント類を始末しました。
お風呂用にも煮出しましたが、各種講座の多くがWebでは使いきれません。
これだけ感染者数が少なくなっても、皆マスクの日本では、対面講座は時代でないと言われそうですが、香りを伝えられるツールはありません。
お仕事用とお友達用にきれいで美味しい先端部を少しだけ残しました。
今日もよいお天気の予報。
穏やかな心で過ごしたいと思う ひつじです。
コメント
ゴン!
2021-11-10 05:30:00
|
日々の事
おはようございます。
立派なキウイフルーツを頂戴いたしました。
でもまだしっかりと固いのです。
リンゴと一緒にするのもよいけれど、今回はお手軽な方法を試しました。
用意するのは、ポリ袋1枚。
1、キウイをテーブルに「ゴン!」とぶつけます。
2、ポリ袋にキウイを入れて袋の口を結びます。
以上。
ストレスを受けた実がエチレンガスを出すのですって。
ひつじは「ゴン!法」と勝手に名付けました。
うまくいきますように。
コメント
醤油麹
2021-11-09 05:30:00
|
日々の食卓
おはようございます。
金沢のお土産を頂きました。
ありがとうございます。
卵かけごはんにかけると美味しいよ
と教えて頂きました。
うん。間違いないお味です。
小さな緑のテラスで収穫した小松菜を茹でて、醤油麹で和えました。
お浸しがランクアップ!
美味しいしあわせに感謝です。
コメント
続小松菜収穫
2021-11-08 12:00:00
|
プランツ
こんにちは。
プランター栽培の小松菜を連日収穫した ひつじです。
初回は株間が詰まっていたので根こそぎ収穫でしたが、
2度目は外側の葉だけをハサミでチョンチョンと。
小さな葉が育ってくれたら、また収穫できるでしょうか。
虫食いもありますが農薬はゼロ。
これ以上ない鮮度の小松菜です。
コメント
小松菜収穫
2021-11-07 09:52:12
|
プランツ
おはようございます。
プランター栽培の小松菜。
わさわさと立派に育ってきたので、
早朝に収穫。
農家さんサイズの背丈だけど、「やせがた」感ありですが、色は濃い緑です。
(うーん、早朝曇空だと色は出ませんね)
やっぱりプロ農家さんはスゴいのだと思います。
早速調理。
煮干しと油揚げで煮浸しにしました。
あと1回分は収穫できそうです。
コメント (2)
次へ
2021-11-06 20:09:40
|
日々の事
こんばんは。
今日は某所で運動会でした。
深まりゆく秋空は、運動にピッタリの天候でした。
学年ごとの入れ替え制で、
子どもひとりにつき保護者2名までの参観でした。
お弁当をつくらなくて済んだお母さん達の感想は、個別に聞いてみようと思います。
11月の運動会なら、台風シーズンは終わっていて、残暑厳しい中での練習を避けられ、熱中症リスクをぐっと減らせます
。
危険を避けた開催は、判断ではなく偶然の結果だったかもしれませんが、この経験は次へ生かすべきだと思いました。
観に行かれなかったのは残念ですが、送り出した子ども達の顔を思い出しています。
コメント
王様ランキング
2021-11-05 06:28:00
|
日々の事
おはようございます。
日の出がゆっくりになりました。
録画したアニメを観て、
無垢な少年の姿に毎回涙が出そうな ひつじです。
主題歌を歌うKing Gnuは、昨年紅白にも出演したバンドです。
ギュギュッと厚く濃密に重なる音と、ボーカルの井口さんの繊細な裏声と巧さが際立ち、
お決まりの転調にキター!と胸が踊ります。
コードが抜群にオシャレです。
紅白の「白日」は特に素晴らしかったですが、このアニメ主題歌「BOY」もハマって繰り返し聞いています。
深夜枠なので毎回録画してます。
コメント (2)
3Dプリンター
2021-11-04 12:30:00
|
日々の事
こんにちは。
お風呂掃除中にタオルハンガーを壊してしまったひつじです。
ちょーっぴり肘が当たっただけなのに。。
劣化していたのね。。きっとそう!
ぎゃ!
壁面側がカビ!!!
外したパーツをしばらく洗面所に放置していたら、
それをみて息子が
「ん、壊れたの?
黒でいい?白はないけど。あと金か赤ならあるよ」
ノギス片手にサクサク製図して3Dプリンターで
作って、取り付けてくれました。
よーく見ると
プリンターが行ったり来たりした跡が残っています。
水場での耐久性があるといいです。
コメント
再生パクチー
2021-11-03 10:11:00
|
アロマ&ハーブ
おはようございます。
昨夜は「マツコの知らない焼きそばの世界」を観たひつじです。
穏やかで丁寧な語り口と美味しい物を求める姿勢が昔と変わらず、ただただ嬉しく、
とても楽しい番組でした。
第2回も大いに期待したいです。
さて、
「旅気分」で出かけ、直売所で買い求めたパクチー。
根元根っこも刻んでスープにしたい所をぐっと抑えて、土に植えました。
約1週間経ち
お!何か出てきました!
でも1つだけ。。
今朝みたら
やった!おはようございまーす。
寒さに気をつけながら乾燥気味に育てるとよいので、時々お水やりを忘れるひつじに育てやすいと思います。
大きくなあれ。
コメント (2)
マツコの知らない世界
2021-11-02 05:47:00
|
日々の事
おはようございます。
古い友人が出演する番組を録画予約しているひつじです。
リアタイでも観れるとは思いますが、観たい番組は録画して観る派です。
マツコの知らないご当地焼きそばの世界
ひつじ地方では本日放送予定です。
お時間ある方は是非ご視聴くださいませ。よろしくお願いいたします。
のっさん、楽しみにしてます。
コメント
発芽
2021-11-01 06:37:00
|
アロマ&ハーブ
おはようございます。
種蒔きしたジャーマンカモマイルが、また芽吹きました。
見つけた翌日は
細長いふた葉。
ギザギザの本葉。
ちょっと大きくなっています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
暮らしを楽しむ 食いしん坊ひつじです。
アロマテラピー・ハーブ・ベビーマッサージ・ヨガ・ナチュラル・家庭菜園·手づくり・子育て・散歩・バドミントンを楽しんでいます。
カレンダー
2021年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
初詣
大晦日です
お寒うございます
今日いち-2024年9月28日
ラケット買いました
2024/08/27
今日いち-2024年8月15日
揺れましたが
ピックルボール
開花
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
ひつじのことを知りたい方へ
(2)
参加者の声
(174)
アロマ&ハーブ
(1192)
ベビーマッサージ
(172)
障がい
(369)
子育て
(413)
胎内記憶
(7)
日々の食卓
(775)
日々の事
(1153)
ヨガ
(104)
散歩
(213)
プランツ
(182)
ハンドメイド
(48)
申し込み方法
(4)
アロマ商品
(26)
おじいちゃま、おばあちゃまへ
(1)
講座会場
(1)
お知らせ
(39)
お知らせ
(172)
プロフィール
(0)
最新コメント
ひつじ/
初詣
まる/
初詣
hitujiga-ippiki-hitorigoto/
2024/08/27
くぅ/
2024/08/27
hitujiga-ippiki-hitorigoto/
おりょう会館
hitujiga-ippiki-hitorigoto/
そば薫る 山水
umemu0327/
おりょう会館
大山鹿/
そば薫る 山水
hitujiga-ippiki-hitorigoto/
涼
大山鹿/
涼
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
ブックマーク
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について