11月に入り、木々の葉っぱも色づいて
きましたね
日1日と寒くなってきますが
風邪等に気をつけてレザークラフトを
楽しみましょう
って事で
ご紹介しま~す
先月ブログで途中経過を書いた
生徒Sさんのロングウォレット
完成です
基本コース2回目で
この出来です
各工程を丁寧に行って頂いた結果ですね。
そして、今回は
キーケース製作
ロングウォレットと比べると
パーツも少なく 比較的簡単に出来ますね
デザインや仕様を考えて
自分の想像に近づけながらの製作
そして、出来上がった時の感動が
ハマる要因でもあります
Sさん お疲れ様でした
昨日は体験教室のHさん
体験教室では両面にポケットのついた
【suika case】を
製作頂いています。
体験にしては難度の高い物を用意しています。
やる事が満載の物ですが、それを熟す事により
満足度や達成感が味わえると思います。
縫う時には こんな道具も使えます
また、完成品の写真を忘れましたが。。。。
Hさん お疲れ様でした
次回の基本コースでもお待ちしてます
楽しみましょうね
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店
きましたね
日1日と寒くなってきますが
風邪等に気をつけてレザークラフトを
楽しみましょう
って事で
ご紹介しま~す
先月ブログで途中経過を書いた
生徒Sさんのロングウォレット
完成です
基本コース2回目で
この出来です
各工程を丁寧に行って頂いた結果ですね。
そして、今回は
キーケース製作
ロングウォレットと比べると
パーツも少なく 比較的簡単に出来ますね
デザインや仕様を考えて
自分の想像に近づけながらの製作
そして、出来上がった時の感動が
ハマる要因でもあります
Sさん お疲れ様でした
昨日は体験教室のHさん
体験教室では両面にポケットのついた
【suika case】を
製作頂いています。
体験にしては難度の高い物を用意しています。
やる事が満載の物ですが、それを熟す事により
満足度や達成感が味わえると思います。
縫う時には こんな道具も使えます
また、完成品の写真を忘れましたが。。。。
Hさん お疲れ様でした
次回の基本コースでもお待ちしてます
楽しみましょうね
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店