千葉の松戸から柏へ続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

もふもふリメイクとレザー教室

2018-03-04 09:18:12 | レザー教室
先週から今週にかけて なんだか忙しく
ブログ更新が遅くなってしまいました。。。

オーダー品が連続で何点かありましたが
夢中になりすぎて写真は撮ってません。
唯一、1点だけ撮りましたのでご紹介しますね





毛皮のベストのリメイクです。
以前、毛皮コートのリメイクをご紹介しましたが
それを見た方からのご依頼です。



襟元のモフモフとポケットを何とか生かしたいと思い
製作開始!

モフモフの解体作業をしてから 本体に縫い付け
内装も付けました。




完成です
詳細はお見せできませんが。。。
想いは通じる物ができたと思います
有難うございます







レザー教室では生徒Mさんが教材バッグを製作中です。

本体はブラックの牛革で内装は赤い生地
底と本体の縫い合わせ中です。

このバッグは外縫いですので 布が見えないように
縫うのがポイントなります。
その為の小細工に時間がかかりますが、出来上がりは綺麗に見えます。
底と本体を縫い合わせたらマチを縫い合わせて完成となります。
もう少しですね
お疲れ様でした






続いては生徒Tさん
今回はお財布とカードケースの製作です。

使用した革はベルギー産【ルガトー】
現在、当教室にある革の中でも最も高額な高級革です。
なので、少量しかありません

シンプルな物程、良い革を使用するだけで
完成度が変わる気がします。
事実、床処理やコバ処理は簡単に行えますね
素敵な作品が完成できるように頑張りましょうね
有難うございました







最後は

紳士ベルトの半製品を入荷しました。
コバ処理も終わっていますので
サル革を作って、バックルを付ければ完成です
ご希望の方はご連絡下さいね













ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする