久しぶりの教室風景です
初めは生徒Fさん

初めてのラウンドファスナー式の財布製作です。
ラウンドファスナー式のお財布は
極端に言うと ファスナー付けがメインの作品です。
お財布の中身(カード段やコインケース部)は
いつもの流れ作業で製作できますが
ファスナー付けは見本を見ながらでもとても難しいと思います。
いかに綺麗にファスナーを回せるが肝です。
頑張って下さいね
続いては生徒Sさん。
お財布やメガネケース等、普段、必要な小物を
収納できるショルダーバッグです。

牛ヌメ革を使用した 通しマチ仕様です。
中にはポケット(仕切り)もついています。
デザインや金具も自分で決めたSさんオリジナルの
カッコいいバッグが出来上がりました
ヌメ革の1番やっかいな事は製作中に革を汚してしまう
って事だと思います。
常に手を綺麗しておくとか革が汚れないようにコートする
とか気を使わないと簡単に汚れていまします。
もちろん、工程的にも難しい所はありますが
綺麗に作れても革が汚れてしまったら台無しですからね。
ヌメ革を触る時はそんな事を念頭にいれておくと
良いかも知れませんね。
お疲れ様でした
続いて生徒Tさん
今回イタリア製の牛革を使用しました。

オイルのしっとり感とシボシボ感が堪りませんね
また、牛脂100%なので革を広げただけで革の
いい香りに包まれます。
革をカットしてから縫っていきます。

実はTさん、途中でスイッチが入ってしまい
まさかの1日2コマ

ジャーン!(←古い?)
素敵なトートバッグが完成しました
男は『渋い』って表現しますが
女性が表現すると『可愛い』ってなります
何が可愛いのか私には分かりませんが、、、、

素敵なバッグという事は間違いありません
お疲れ様でした。
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

初めは生徒Fさん

初めてのラウンドファスナー式の財布製作です。
ラウンドファスナー式のお財布は
極端に言うと ファスナー付けがメインの作品です。
お財布の中身(カード段やコインケース部)は
いつもの流れ作業で製作できますが
ファスナー付けは見本を見ながらでもとても難しいと思います。
いかに綺麗にファスナーを回せるが肝です。
頑張って下さいね

続いては生徒Sさん。
お財布やメガネケース等、普段、必要な小物を
収納できるショルダーバッグです。

牛ヌメ革を使用した 通しマチ仕様です。
中にはポケット(仕切り)もついています。
デザインや金具も自分で決めたSさんオリジナルの
カッコいいバッグが出来上がりました

ヌメ革の1番やっかいな事は製作中に革を汚してしまう
って事だと思います。
常に手を綺麗しておくとか革が汚れないようにコートする
とか気を使わないと簡単に汚れていまします。
もちろん、工程的にも難しい所はありますが
綺麗に作れても革が汚れてしまったら台無しですからね。
ヌメ革を触る時はそんな事を念頭にいれておくと
良いかも知れませんね。
お疲れ様でした

続いて生徒Tさん
今回イタリア製の牛革を使用しました。

オイルのしっとり感とシボシボ感が堪りませんね

また、牛脂100%なので革を広げただけで革の
いい香りに包まれます。
革をカットしてから縫っていきます。

実はTさん、途中でスイッチが入ってしまい
まさかの1日2コマ


ジャーン!(←古い?)
素敵なトートバッグが完成しました

男は『渋い』って表現しますが
女性が表現すると『可愛い』ってなります

何が可愛いのか私には分かりませんが、、、、


素敵なバッグという事は間違いありません

お疲れ様でした。
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp