少し前に100均パトロールを
している時に見つけたあるアイテム
これを組み立てる事で色々と
できるらしいのですが、、、
それを組み立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/e2564b9c0afaec86886fe21458251781.jpg)
こんな感じになりました。
このパネルが1枚100円で
それを留めるアタッチメントが
4つ100円です。
トータル500円でできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
これをどうするかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/611a9b86787b5721028657152c45e9ab.jpg)
基本的には商品の撮影ブースです。
黒い布を敷くと光が反射して
いい感じに写せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/381a0a4dbbc6c01671b29367768ede82.jpg)
こんな感じにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もう1つの使い方は
これに新聞紙を敷きます。
すると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/71c2b61dab496b256309f2d226185d28.jpg)
ペイントブースになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
エアブラシで吹くと色んな所に
染料が散らばっていくので
これで飛散防止ができます。
周りも汚さず快適な作業ができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
閉鎖的なブースになった事で
シンナーの匂いが籠るって事に
なってますが、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それは部屋にも籠るので良し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
そして
自分用のレザーゴーグルを
作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/681db4a72fe78788246b132e380cbe3c.jpg)
今回はカシメでアレンジして
みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/d97908bbd17e606fb559797438f73494.jpg)
完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
電車はもちろんの事
普段使いしていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
している時に見つけたあるアイテム
これを組み立てる事で色々と
できるらしいのですが、、、
それを組み立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/e2564b9c0afaec86886fe21458251781.jpg)
こんな感じになりました。
このパネルが1枚100円で
それを留めるアタッチメントが
4つ100円です。
トータル500円でできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
これをどうするかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/611a9b86787b5721028657152c45e9ab.jpg)
基本的には商品の撮影ブースです。
黒い布を敷くと光が反射して
いい感じに写せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/381a0a4dbbc6c01671b29367768ede82.jpg)
こんな感じにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もう1つの使い方は
これに新聞紙を敷きます。
すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/71c2b61dab496b256309f2d226185d28.jpg)
ペイントブースになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
エアブラシで吹くと色んな所に
染料が散らばっていくので
これで飛散防止ができます。
周りも汚さず快適な作業ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
閉鎖的なブースになった事で
シンナーの匂いが籠るって事に
なってますが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それは部屋にも籠るので良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
そして
自分用のレザーゴーグルを
作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/681db4a72fe78788246b132e380cbe3c.jpg)
今回はカシメでアレンジして
みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/d97908bbd17e606fb559797438f73494.jpg)
完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
電車はもちろんの事
普段使いしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp