千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

今更ながらレザークラフトの魅力とは

2021-08-05 08:36:18 | レザークラフト講座
まず、初めに【革】とは皆さんが
食している食材を作る過程で出る【皮】を
使用していると言う事です。
【革】を作る為に動物を捕獲するの
ではなく、食物を作る時に出た副産物です。




今、現在の世の中はベジタリアンの方や
ヴィーガンの方が増えて肉の消費が
減ったので当然、【皮】も取れなくなり
【革】の価格も上がっています。

【皮】と【革】を使い分けて説明させて
頂いてますが、動物等から取ったばかりの
状態の時は【皮】と言います。
例えば、ミカンの皮とか餃子の皮とか
生の状態の時です。

【革】とは【皮】を鞣した物を指します。
なので、レザークラフトで使用する物は
【革】と言う字を使います。





【レザークラフト】とは革を使用して
様々な物を製作する事ですが
革と言っても前述したように食物の
副産物ですので、牛革、豚革、ヤギ革
ヘビ革、ワニ革等、色々な種類の
革があります。
そんな革を見ながら何を製作するか
考える事も楽しさのひとつですね。


そして、何より、好きな物を自由に
作れると言う事です。
お店で売ってない物や自分好みの仕様等
自由に作る事ができます。
また、革は他の趣味とも相性がいいです。
例えば、車やバイクと革、キャンプと革
文房具と革、自分と革などなど、、、
私なんかは身の回りにあるものは全て革
だったりします








(今まで製作した作品の1部です。)



その他の魅力としては、人と同じ物を製作
しても自分の作風で全く違う物が作れる
という事です。
革の質や厚みも変えられますが、自分の
趣向や加工の仕方等で同じ物を製作しても
全く違う作品ができあがります。
また、革は経年変化といって普段の
使い方で人それぞれの艶加減や皺の入り方
が変わります。
同じ物を持っていても使い方によって
同じ物にはならないのです。


そして、1番の魅力は正解がない事。
レザークラフトにはルールや資格等がない
ので、自由に作る事ができます。
例えば、プロが10人いても10人とも
やり方が違ったりします。
正解がないので『そのやり方は違う
とかの指摘はできないのです。
もちろん、綺麗に作る為のコツ等は
ありますが、明確な正解はないので不正解
がありません。
この事が自由度を広げる要因になります。

この他にも使用する工具等の魅力や
革素材の魅力、製作技術の魅力
ハマればハマる程、奥が深くなり
抜け出せなくなります

初めは最低限の道具(5000円程度)
で始められますのでレザークラフトに
触れてみては如何でしょうか


















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マジック編み製作と勝手に夏... | トップ | 勝手に夏休み自由課題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レザークラフト講座」カテゴリの最新記事