千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

カードポケットとヘアゴムを考える

2022-09-26 08:21:05 | レザー教室
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今日のブログも前回に続いて
レザー教室風景です。





基本コースの生徒さんSさんの発案で
カードが入るマネークリップ的な
2つ折り財布製作です。
なるべく薄くなるようにがコンセプト。
革だとどうしても厚みが出てしまうので
革と布を使ったカードポケットを採用。
とりあえず、見本として私が製作して
サンプルを作りました。








表となる革に切れ目を入れて裏側には
布を袋状にしてカードが入るポケットを
作っていきます。










袋状にした物が見えてしまうので裏地を
つけて、革の外周をへり返します。
これを財布の左右に縫い合わせるので
2パーツ製作します。












同じ様に裏地を貼った本体にカード
ポケットの下側をだけを縫い合わせます。
すると、カードポケットはパカパカと開く
ようになります。
そのポケットと本体にお札を挟む感じで
収納するという構造になります。
使用する時は自然にどちらかのカード
ポケットを押さえて使用するのでお札が
落ちる事はなく、お札を取り出す時は
どちらかのカードポケットを開けば
取り出しやすくなります。












2つ折り財布ですので、持つ時や収納
する時はこんなサイズ感になります。
試作はミシンで2mm幅位のステッチで
縫いましたが、実際は3mm幅で手縫いで
仕上げますので若干、ミシン縫いより
サイズが大きくなります。
それを考慮して型紙を作って下さいね。
次回の製作、楽しみにしています。
お疲れ様でした
















続いては生徒Nさんです。

Nさんはヘアゴム製作です。
髪の毛を纏めるヘアゴムですが、普段は
金具でできたヘアゴムを何となく購入して
使用しているので構造なんかは見た事が
ないのが大多数だと思います。
飾りとなる本体にどうやってゴムが
付いているのか
何通りのゴムの付け方があるのか
また、革で本体を製作するのでどんな
アレンジがあるのか、、等を考えながら
とりあえず、サンプル製作していきます。














画像の左側からご紹介せて頂きますね。

まず、左端は丸い型抜きで2枚抜いた
ヌメ革の片方には刻印で装飾して、もう
片方にはゴムを取り付けます。
準備ができたら2枚を貼り合わせて外周を
手縫いし、コバを磨いて完成となります。


その隣のダークブラウンのやつは革を
長方形にカットして床処理、コバ磨きを
した後、両端に穴をあけてゴムを通せは
完成です。



先程の丸型とダークブラウンの間にある
物はこのダークブラウンの物の応用で
ヌメ革を長方形にカットした後、水で
濡らして形成した物です。
水絞りやウェットフォーミングと呼ばれる
技法です。
出来上がったら、これも両端に穴をあけて
ゴムを付ければ完成です。





その下のピンクは長方形にカットした革を
それぞれ、絡ませた物です。
簡単に言うとねじれた輪っかが2つ絡み
合ってる感じですね。
こんな簡単な物でもちょっとした工夫で
それなりになりますね






最後は定番のリボンです。
リボンは何を作っても可愛く仕上がり
ますね
今回は試作というか、サンプル製作です
ので床処理やコバ磨きもしていません。
形もざっくりな感じですので
このサンプルを元に精度を高めて作品を
製作して下さいね
お疲れ様でした























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憧れの、、、&好みの、、、 | トップ | 好きが講じて、、、、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レザー教室」カテゴリの最新記事