退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#1478: Gender freeベルリンフィルムフェスティバルだって

2020-09-21 21:37:40 | アメリカ便り

朝晩が寒く感じます。

昨晩は久しぶりに隣人キャシーとアリッサをご夫婦で夕食に招待。

チキンバーベキュー、其の他いろいろでみんな4時間騒いで楽しいく過ごしました。

でも後から、❝そういえば武漢ウイルスなんだ❞、すっかり忘れていました。

と言うぐらい武漢ウイルスが日常生活に、しっかりしみついたと言う恐ろしい現象が起きています。

さて今朝ジュンちゃんたちと散歩をしていた時に聞いたユーチューブから。

来年のベルリン国際映画祭ではGender Free で表彰がされるそうです。

つまり、主演女優賞とか男優賞とかを無くし、ただの主演賞となるそうです。

ま~、私としてはどっちゃでもいいけど。

女性監督賞とか男性監督賞とかがないのだから、俳優だけ女性と男性を分ける必要もないかしらね~、とも思うけど、ま~、とにかくどっちゃでもよいのです。

別に日本が良くなるわけでもないし、世界がより平和になるわけでもない。

しかしながら、Gender Freeを唱える人たちの最終目的は何か、と考える。

聞いていたユーチューブの続きで、❝新内閣に女性が2人しかいないのは間違っているし、議員の4分の1は女性になるように制度を変える必要がある❞、とGender Free を唱えている人たちは考えていると言ってました。

しかしGender Freeを唱えていて、一方で入閣した女性が二人しかいない、議員の4分の1は女性にしろと騒ぐのはおかしいとも言ってた。

Genderを無視するのだったら、女性がなろうが男性がなろうか関係ないはずである。

しかしながら主演女優賞、主演男優賞を無くさなければいけないほど、Gender と言う物が煩わしいものなのだろうか。

主演女優賞、主演男優賞を無くすことがGender Freeにつながるほど、Gender Freeってシンプルなもんなのだろうか。

Gender Freeを訴えるならミスユニバースやらミス何とか、女の見世物小屋的コンテストを真っ先にやめなければいけないと思う。

ミスコンからほど遠い私が、ひがみで言っているわけではないですが。

人類には男と女しかいないし、それぞれには役目が備わっている。

映画においてだって、女優にしか表現できない演技と言う物があるだろうし、男優にしか表現できない演技もある。

男と女はメンタリー(考え方)にも肉体的にも全く違う生き物である。

その全く違った生き物をまるで同じ生き物として扱うのはどうかと思う。

Gender Present (Genderあり)で何が悪いのであろうか。

Gender があると言う歴然とした事実を否定して、人権を主張しているいる昨今の主張は、BLM、LGBTQと根本的に何ら変わりないと思う。

ハブグレジュンタのマミー

 

 

 

 


#1477: バイデンはやばい。

2020-09-19 21:53:14 | アメリカ便り

昨今、買い物に行くとなんとなく隙隙の棚が目立つ。

コロナ初期の様にトイレットペーパーがなかったり、ペーペータオルがなくなっていたりはしていないけど、種類もコロナ以前のようにふんだんにはない。

薬局でもやはり隙隙の感じの棚がある。

C 国切りがじわじわといろんなところで出てきているのかも。

先ほど及川さんの動画を見たら、何とあのビンラーデンのスイスに住んでいる姪っ子さんが、❝バイデンが大統領になったら世界は崩壊する❞と言ったそうです。

解っているじゃないですか。

姪っ子さんはトランプの大ファンだそうで、トランプの名前の書かれた赤い野球帽をかぶって街を歩くそうです。

時々反トランプの人達から嫌がらせを言われるそうですがかまわないとのこと。

私のサンフランシスコの友達も赤いトランプの帽子を送ってくれましたが、いかんせん、それをかぶる勇気がこのアメリカ中西部の田舎に住む私にはないので主人にあげました。

殴られるなら主人が殴られます。

オバマが大統領の時、ビンラーデンを倒しに行こうとオバマやその他の閣僚が決めた時、スリーピー・ジョー(バイデンのこと)だけが反対したそうですが、それが今になってバイデンが❝倒しに行こうと言った❞、となっています。

バイデン、その側近、マスゴミは歴史修正主義者なんでしょうか。

バイデン、本当におかしいです。

そう言った動画を選んで見ているわけではないですが、いや選んで見ている、

まともに話す時もあるのですが、空白時間が出来たり、まるっきりおかしい時がある。

更に感情が一定していない。

まず顔の表情が認知老人そのものである。

こんな老人を大統領選に出している民主党と言う団体に対し腹が立つ。

まるっきりの無責任である。

アンケート調査をしたら、半数以上がバイデンは任期を全うできないと答えている。

何のための選挙なんでしょうかね。

菅新内閣いろいろ言われていますが、私が信頼している数少ないユーチューバーが、❝緻密に考えられた内閣である、大丈夫❞、と今朝言っていたので、私は’信じたいと思います。

昨今、右翼、愛国者たちでも、私が見限った人達(政治を大した知らない私が偉そうなことを言うのもおこがましいですが)が好き勝手にいろんなことを言ってますが、今は菅新内閣を見守ることが大事と思います。

安倍首相が念願(多分)であった靖国参拝を果たしたそうです。

ただの一議員となって晴れて参拝されたのでしょうね、良かったです。

総理の時に参拝していただけたらと思いますが、バックに老害2F 、そして側近今井がくっついていていたから出来なかったんでしょうね。

今、その今井がどっかに行き、2Fも❝習近平国賓招待❞を未だに叫びながら、かろうじて幹事長にしがみついている。

でも選挙が終わるまでの幹事長生命と思います。

いや信じたい。

では。

PS. 今見ているニュースでニューヨークで今年起きた殺人が350人となり、すでに去年1年間の殺人の数を超えたとのこと。セントルイスは190人で、これまた去年1年間の殺人の数を超えたとのこと。まだ9月なんですがね。

ハブグレジュンタのマミー

 


$1476:新内閣、大阪なおみ、BLM に対する私の考え。

2020-09-17 02:50:23 | アメリカ便り

1.菅新内閣が発足しました。

私個人の新内閣に対する落胆と言えば数々ありますが、なんてったって❝育休男進次郎そしてレジ袋ならぬ新次郎袋有料化❞の小泉進次郎が現在維持、国民の間では評判が高かった高市さんが入閣維持できず、なんてったってあの老害でしかない2Fが現状維持したことでしょう。

この2F温存が、噂されている菅氏が親中であることの裏付けとならなければいいですが

2. 大阪なおみが全米オープンで2度目の優勝を果たしました。

素晴らしいことです、、、、が優勝を台無しにするぐらいの❝あれ❞が良くなかった。

あれって、BLMサポートのため試合をボイコットしたこと、そして私の、黒人と言えば❝これだ!!!❞と断定できる、あほ丸出しのバカ男ラッパーボーイフレンドが腰巾着でくっついていることだろう。

写真に中指を立てたあほボーイフレンドが、大阪なおみと一緒に写っていたけど、だめですよ、こんな品を書く男を晴れの舞台に置いたのは。

こう言う人に見せるのが恥ずかしいような人間(黒人どうのこうの言う前に人間として恥ずかしい)は、人前に出しちゃいけないですよ。

大阪なおみと言う人間の品格まで疑われます

私はスポーツと政治活動は区別すべきと信じています。

特にファンが高いお金を払って見に来ているようなスポーツにおいては。

ファンはスポーツ選手の政治活動、思想を見に来たわけではない、スポーツを見に来ただけです

俳優も同じことが言える

昨今、アカデミー授賞式で堂々と男女同権、人種差別を唱える俳優がいるけど、❝区別しろ!!❞と言いたい

演技をして視聴者に夢、希望、一時の現実離れを味あわせてくれる商売が俳優です。

それを人々を現実に戻すような行為を、きらびやかなドレスを着て公の場であるアカデミー授賞式のような場所で論じてはいけないと思う。

自分の思想政治批判をするなら、プライベートにやって欲しい、ツイッターとかあるでしょ

教師が日教組丸出しの主張や教育を子供たちにやってはダメでしょ

3.BLM

エスカレートしてきたと思います。

BLMデモ隊もそれをサポートする地方政治家も、大統領選挙が近くなってきて決死覚悟でやっている感じ。

そしてあまりにも大胆不敵にデモと言う名のもとに暴動略奪人殺しが起きて、それに鈍感になってきた気がします

それがまた怖い。

シリアで起きていたようなことが、程度が違うと言えアメリカで起きている。

❝All lives will not matter until Black lives matter (黒人の命はあらゆる人種より大切とも取れるし、黒人の命の大切さがわかって初めてすべての人種の命が大切になるともとれる)❞と言う文句が知られています。

私があえて言えば、

人間にはそれぞれの価値があるし、価値観と言うものは人それぞれであると思う

私の母の様に息をしてくれているだけで、私にとっては価値があった。

私の父の様に私の生物学的父であったと言うだけの価値しか、私にはなかった人もいた(ちょっとひどい話ですが)。

同じ遺伝子を分かち合った人間同士でもこれだけ、価値観と価値が違うのであるから、つながりのない人間、人種の違う人間ではどれだけの差があるか

それをBlack Lives Matter とか言って、枠組みを作って、つまりBlackとかWhite とか区別(差別ではない)して主張を唱えるのは無理な話である

Black ,White の前に人間であると言うことです

だから人間を前提において価値、価値観を主張した方が良いと思う

ちょっと私自身こんがらかってきたのでこの辺でやめておきます。

ハブグレジュンタのマミー

 

 


#1475: アンティファ、BLM暴動の日常化が怖い

2020-09-15 22:37:41 | アメリカ便り

おはようございます。

アメリカ中西部は住みやすい初秋を迎えております。

昨日は久しぶりに海苔巻きを作り、息子と婚約者にふるまいました。

久しぶりと言うのは昨今日本製の干瓢が手に入らなくなってきたからです。

C国製は時々見ますが、それさえもあまり見なくなった。

アマゾンをみたらあるにはあるけど、日本語表示のC国製。

金のあるC国人はC国製の食べ物は食べないようにしているそうなので、やはりC国人にとっても自国でとれた食べ物は怖いもんなのでしょう。

あれだけ広大な土地があっても安全な食べ物を育てることができない国ってどういう社会なのか。

そんな農地を何とかしようとしないC国農民って何なの?

それで干瓢を作ることにしました。

ユーチューブでほっかぶり、割烹着姿の農家のおばちゃんが優しくちゃんと作り方を教えてくれるんですよ。

さっそくユウガオをアジアスーパーから買ってきて(C国製でないのを祈りますが)皮をむき、2センチぐらいの輪切りにする。

1時間ぐらいほしてリンゴの皮をむくように、輪切りにしたユウガオをむいて、細長くなった(いや切れ切れになったと言った方が良いかも)皮を干す。

私は乾燥機があるので、それを使いました。

でも30センチぐらいの長さのユウガオから海苔巻き6,7本分ぐらいしかできませんでした。

苦労の割には実入りが少ないもんですね、干瓢って。

今度は3本ぐらい買って挑戦したいと思います。

種もアマゾンで買いました。

来年はキュウリと一緒に育てたいと思います。

さて昨日、C国人がアメリカ西海岸で起きているワイルドファイヤ―の放火魔の容疑者の一人として捕まった、と書きましたが、こちらのニュースではそのようなニュースはまだ見つかっていません。

このニュースの発信元は元C国人ジャーナリストで日本に逃げてきた女性。

日本でC国共産党の恐ろしさを広めている人で、信頼度は高いと思っています。

ワシントン州で二人、オレゴンとカリフォルニアでそれぞれ一人ずつ、計4人の放火容疑犯が捕まりました。

そのうち二人の身元は発表されましたが、あとの二人はまだ発表されていません。

どうなるでしょうか。

でもアンティファ、バイデンサポーターである極左である可能性が高いそうです。

となるとC国共産党工作員も介入している可能性は大きいと思います。

もう30人以上が亡くなった史上最悪のワイルドファイヤ―、カリフォルニア知事、丹頂チック男(いつも髪を整髪剤できっちり固めているから)ニューサムは、❝トランプが地球温暖化に対し弱腰姿勢でいるからだ❞、と訳の分からないことを言ってトランプを攻撃。

トランプは知事の森林保護政策がまずいと反論しています。

ニューサムは民主党得意の(共和党も同じでしょうが)なんでも共和党、トランプが悪いと言っていますが。

山火事もトランプのせいになっちゃったんでしょう。

でもそれが放火魔による、それも民主党系のBLM、アンティア、によるものかもしれないと言う、民主党には都合の悪い状況になってきた気がします。

ロスでは土曜日にポリスカーに乗ったポリス二人が後ろから歩いてきた男に撃たれ重体となった。

民主党支持カリフォルニアでは反警察意識が高く、こういったワイルドウエストを思い出させる無法化状態が続いています。

もういい加減やめてほしいのですが。

BLM、アンティファ暴動がだんだん日常的になってきた、ロス、シカゴ、ニューヨーク、そんな暴動に無感覚になっていく気がします。

怖いことです。

ハブグレジュンタのマミー


#1474: カリフォルニアの山火事はC国人放火? 事実確認してませんが。

2020-09-14 11:04:52 | アメリカ便り

今日は女子会、3月以来久しぶりで3人そろいました。

私はベトナムヌードルと春巻き、一人はデザートの白玉小豆、もう一人は肉じゃが。

腹いっぱいになってみんなでテレビを見ながら昼寝。

みんな満足して帰っていきました。

今晩は予定を早めて主人が15時間運転して帰ってきます。

ご苦労さんでした、自分の親のためですよ。

義理の両親を見ていたら、子供に迷惑をかけないためにはどうしたらよいかを知りました。

さて、先ほど見た動画(月刊C国)でカリフォルニアの山火事放火の疑いで57才のC国人が捕まったとのこと

他何人かのC国人にも疑いがかけられているそうです

これはC国共産党のアメリカに仕掛けた超限戦の一つだそうです

このニュースはいまだアメリカに住んでいる私でさえ聞いていません。

事実確認はとっていませんが、破れかぶれのC国共産党だったらやりかねないのでは

もしこれが事実なら、トランプさんの対応が見ものです。

待ってろ、C国。

と言うことはC国共産党に反旗をひるがえした国々は、これからC国側からのテロ行為がひどくなるのでは

C国人のいない国なんて地球上ないでしょう。

日本なんかは300万人近く居ます。

日本もこれからどうなるか

先日も言いましたが、菅さんは親中派の気がします

おまけに北海道の土地を山盛りC国人に売りつけている北海道知事鈴木の応援をしているようだし。

先日の会見ではC国からの観光客をどんどん増やすとも言ってたそうです

全国旅行業界協会会長親中派2F への忖度でしょうかね。

菅さんは岸田、石破よりはましだけど、比べるものが悪すぎる。

情けないです、経済大国世界大3位の日本がC国からの観光を重視するとは

観光業のGDPに占める割合は全体の3%にも満たないのです

国外からの観光客、ついでに移民労働者によるインパクトがマイナスに働いているかプラスに働いているか調べてみたらよいのでは。

観光は芸術関係と並んで、経済が落ち込んだ時には一番影響を受ける分野です

つまりなくてもいいものだから

今回の武漢ウイルスでそれを見にしみて感じたのでは。

無くても良いものにこれからの時代、何が起きるか先が全く読めない時代に、他人他国に頼る商売(産業とは言えない)に重心を置くのはいかがなるものか。

先日書いたスペースエレベーター、プラスチックーゴム重合素材、ナノテクノロジーなどなど、他国とは比べることができない偉大な仕事をしている日本人の頭脳、誠実さ、勤勉さを、❝他人の褌で相撲をとる❞的事業に費やしていいんですか?

今日は短く。

PS. 10億人のC国人は月給1万5千円以下、そして3億人の戸籍のないC国人(一人っ子政策のため、一人以上の子供は国に登録できない)がC国にはいるそうです。

ハブグレジュンタのマミー