横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

ある日の朝食

2013年08月13日 11時16分00秒 | 

畑から採ってきたモロヘイヤを茹でてオクラも一緒に刻み合わせ鰹節と醤油で味付け、イタリアンパセリと普通のカーリーパセリも茹でてゴマをタップリ掛け、納豆にキムチを入れて、青汁とブルーベリージャムを掛けたヨーグルト。

以上5点。

超健康的じゃない?

ネバネバパアー全開!!

モロヘイヤは王様の野菜と言われるほどミネラルやビタミンを豊富に含み、老化の原因であるカロチンの含有量が野菜の中ではトップクラス。細胞の老化を遅らせて、血管や粘膜を丈夫にしてくれるんだって。カルシウムもビタミンCもタップリだし、コレステロールが少々高い60過ぎた私にピッタリの最高な野菜なんだ。

オクラもパセリもビタミン、鉄分、ミネラルタップリ。

それに最強コンビ?の納豆キムチ。乳酸菌でお腹もバッチリ。

最近はもっぱらこんな食事。

買わずとも畑から採れるっていいね。

今は冬に向かって少しつつ冷凍保存中。

若い内はたいして気にもしていなかった身体への気遣いが60を過ぎると気になってくる。

したい事がたくさんあるから、簡単にくたばってしまう訳にはいかないんだ。

出来る事はやってみよって思うよ。

こんな食事、慣れるとクセになる。

5枚切りの食パン2枚をトーストし、牛乳だけの夫はただ見ているだけ。

どうもこういうのはお気に入りではないらしい。

さあ、お昼ご飯。

私はキムチチャーハンでも作るかな、

夫はハンバーグ?

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿