河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

電話として

2008年10月25日 | blog
電話としてはこんな感じ
(携帯の大きさは誰でも知ってるので1円玉は不要やった)

ボタンが無い
どうやって電話番号を入力するのか謎だ
まあいいか
電話かける相手も居ないし
どこからもかかってこないし

字も見にくいし、キーボードも小さいし
使わなければ通話料も安いので
なるべく使わないでおこう

世界経済の歴史 その2

2008年10月25日 | blog
次に金よりも、その時代に力の強い国(例えば米国)の通貨が価値基準となり、ドル本位制とでもいう時代となる。しだいに現物、現金の移動よりも「将来予測される価値の決定」により価値の移動・売買で儲けることが主流となる。
商品先物相場、土地、株、為替等である。極端に言えば存在しない物の価値を数値化したデータだけで世界の景気が決まっているのである。石油価格も石油そのものの値段ではなく、石油の価値をどうするかという大資本家の操作で決まる。
エイベックスのタレントが一定以上の人気を保つのと同じである(意味不明)
少し前にはタイマネーの操作によって国単位を利用して儲けようというヘッジファンドの動きもあった。
そもそも「経済」というとまともな社会科学のように思っているが、妄想にしか過ぎない。言い切ってしまえば、世界には生命活動の単純な循環しかなく、それに後から付加された「価値」や「金銭」は一見永久に成長させることのできるように思わせる幻想である。

世界経済とは巨大なネズミ講なのである。