不幸上手と呼んでくれ 2009年03月17日 | 東南アジア 人によって 「華が有って、幸福上手」という感じの人と 「枯葉舞う、不幸上手」という感じの人がいる 本人は意識してるわけでもないだろうが 細胞の活動の度合いが違うのか そんな事を思う木の芽どきの今日この頃である
心がかゆい 2009年03月17日 | 東南アジア 花粉の種類によるのか鼻がかゆい日や目がかゆい日や 時々傷口から花粉が侵入して心がかゆい日がある あまりのかゆさにかきむしって今度は痛くなる アレルギー反応というのは体が生きるために抵抗してるわけで ある意味生きてる証拠 生きるためには少しだけ毒や苦味が必要なのかも 花粉というのは空から振りかけられるスパイスみたいなもんか そんな事を思う今日この頃の春霞の午後である
バーチャル引越し 2009年03月17日 | 東南アジア 物を運ぶのも移動するのもしんどいしめんどくさい グーグルストリートビュー上の家に荷物の絵を合成して 自分をアバターで配置して それで良いような気もする 本人は病院で生まれてから、一歩も動かず、そのまま病院で死ぬ 通学も通勤も旅行もストリートビュー上で往復して 買い物はすべてネット通販 家財道具はブルーレイ1枚に収める これぞ究極のモバイル人生 そんな人生も楽で良いかも いや良くないかも そういえば ストリートビューで自分の家の中を拡大して見てたら 中に居る自分自身が同じ事をしていて 振り返ってこっちを見た という怪談があったような・・・
タワーマンションラッシュ? 2009年03月17日 | 東南アジア 空き部屋の目立つマンションもあれば 最近はやたら近所でタワーマンションの建設が多い 窓から見ただけで3つくらい見える 値段も高そうだし、戸数も多いし そんなに需要が有るのだろうか 朝の通勤時間帯などエレベーターが通勤ラッシュのようになるのだろうか 高層に住む富裕層と2階に住む貧困層との階層格差社会が出来つつある
電話移設する 2009年03月17日 | 東南アジア 電話移設の手続きをする 固定電話は不要な気もするがFAXとADSLのために継続する 「その部屋は過去10年間回線が使われてないので立会い工事が必要です」 との事 最近の学生さんは携帯しか使わないからそんなもんだろう いや、待てよ 10年間人が住んでなかったのか そういえば、空き部屋が多いし 家賃をどんどん値下げしてるし ひょっとして、何か出るのか そういえば部屋の温度が低かった ゴーストバスターズを呼ばないと・・・
新商売 「あなたの不幸を無料で引き取ります」 2009年03月17日 | 東南アジア 「あなたの不幸を無料で引き取ります」 絶対ヒットする新商売だと思う 軽トラック1台で ゴーストバスターズのような装備で客先に伺う
プリンタ廃棄する 2009年03月17日 | 東南アジア カラーレーザープリンタを捨てる 手で運ぶには重過ぎる インターネットで探すと 無料で引き取ってくれる業者があったので依頼した ついでにブラウン管テレビも引き取ってもらったら 2000円と言われた 2000円もらえるかと思ったら こちらが2000円払うのか うーむなるほど ついでにトラックの荷台に乗って行こうと思った