お金がもったいないと思いながらも注文してしまったトルコライス
まあ、量も多く、これに小さなサラダと無料コーヒーが付いて
通常価格800円(イベント中は1000円らしい)なので観光地にしては高くは無い
トルコライスにしてもしっぽく料理にしても長崎の独自の料理というよりは
色々な要素をいっぺんにつめこんだ料理なので
これが、西洋やら中国やら色々な文化を受け入れてきた長崎の特徴なのだろうか
そういえば「ちゃんぽん」は長崎と沖縄では全く別のものなのもおもしろい
しかし今日は寒い、まるで2月のようだ
まあ、量も多く、これに小さなサラダと無料コーヒーが付いて
通常価格800円(イベント中は1000円らしい)なので観光地にしては高くは無い
トルコライスにしてもしっぽく料理にしても長崎の独自の料理というよりは
色々な要素をいっぺんにつめこんだ料理なので
これが、西洋やら中国やら色々な文化を受け入れてきた長崎の特徴なのだろうか
そういえば「ちゃんぽん」は長崎と沖縄では全く別のものなのもおもしろい
しかし今日は寒い、まるで2月のようだ
せっかくランニングと半ズボンで全国放浪に出ようと思ったら
三日ごとに気温の差が15度とかへたすると沖縄と神戸で20度くらいの差が
あるので頭痛がしてきた、血管が膨張収縮を繰り返しているのか
平均的には、神戸+2度が長崎、長崎+8度が那覇、の気温くらいだろうか
神戸にいると、こんな寒いとこ住んでられるか、と思い
那覇にいると、こんな暑いとこ住んでられるか、思う
ということは奄美大島くらいがちょうどいいのかもしれない
次の放浪先は奄美大島か
が、ピーチ航空が就航してないので予算的に難しい
三日ごとに気温の差が15度とかへたすると沖縄と神戸で20度くらいの差が
あるので頭痛がしてきた、血管が膨張収縮を繰り返しているのか
平均的には、神戸+2度が長崎、長崎+8度が那覇、の気温くらいだろうか
神戸にいると、こんな寒いとこ住んでられるか、と思い
那覇にいると、こんな暑いとこ住んでられるか、思う
ということは奄美大島くらいがちょうどいいのかもしれない
次の放浪先は奄美大島か
が、ピーチ航空が就航してないので予算的に難しい
「人生というのは宿題だ」
労働でもなければ遊びでもなく義務でもない
神様が出した宿題を夏休み最終日に提出するかどうかだ
提出しなくてもいいが
宿便と同じように
出したほうがすっきりする
ある人は細胞の研究をしたり
ある人は野球をしたり
宇宙ステーションに乗ったり
コンビニでバイトしたり
トマト栽培したり
ゲンゲを唐揚げにしたり
100メートルを8秒で走ったり
それはみんな宿題だったのだ
2020年、東京オリンピックの開会式をラジオで聴きながらの八田二郎のつぶやき
労働でもなければ遊びでもなく義務でもない
神様が出した宿題を夏休み最終日に提出するかどうかだ
提出しなくてもいいが
宿便と同じように
出したほうがすっきりする
ある人は細胞の研究をしたり
ある人は野球をしたり
宇宙ステーションに乗ったり
コンビニでバイトしたり
トマト栽培したり
ゲンゲを唐揚げにしたり
100メートルを8秒で走ったり
それはみんな宿題だったのだ
2020年、東京オリンピックの開会式をラジオで聴きながらの八田二郎のつぶやき