ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

ついにプレミアム

2007-05-21 | 脱線
2度目のライヴも無事(無事かな?)終了。
どうやら今回クビになる可能性はなさそうだ。
なぜなら・・・

ライヴの録音に失敗したから(笑)

リーダーがじっくり聞き返すチャンスを失ったのだ。
ひゃっほーー(コラコラ)

あ、でもヴィデオが・・・・
いや、ま、そんな簡単には他の鍵盤探せてないだろー(^_^;)

でも来月のライヴはちょっと楽しくなりそうな予感があるので、
クビは免れたかったのですよ。
ホーンズはノってきているし。
次回やる予定の新曲の方が、今回のレパートリーより好きだし。
やっとギター1本のアレンジに慣れてきたし。
リベンジしなくちゃだし。ぷぷぷぷっ。
7月はまたホンセク抜きという大難関が待っているので、
あまり考えたくないし(爆

ライヴの日はリハの日以上にオヤツを食べないので、
胃が軽いです。
とかいいつつ、
終わった後カレー食べてみましたが(^_^;)
ホンセクの2人はちっちゃくて細くてほんとうに
何も食べないのだが、体力ちゃんとあるしなぁ。
ひとりはブートキャンプ入隊したようだしw
若いってイイナァ♪♪ と母心満開。

今回めずらしく、ステージで
アガッてしまいました。
いろいろ理由は考えられますが、
スタートから2曲ぐらい、お客様が
あまりにも真剣な目で見すぎていて
はっきりいってコワカッタのです。
小さいハコってこれがコワイ。
馬鹿だなぁっていう目で見てくれればやりやすいのに。
つか、客の大半が「対バンのメンバー」だから、
真剣な目になっちゃうのよね、きっと。
腕組んでみちゃうみたいな。

そして今回なにがまずいって、
ちょうどぞうもつが目線を送りやすいポイントに
保護者がでーんと構えて立っていて、
案の定、ノリもせず、笑いもせず、
厳しい顔して立ってるわけですよ。
そしてその次に目線を送りやすいポイントに、
なぜか前回のライヴで脱退してしまったギタリストさんが(^_^;)
やっぱり腕組んで観てるわけですがな。
腕組むのやーですね、みなさん、気をつけましょう。
ライヴで腕組厳禁!
うわー、客席観たくねぇ・・・な状況、わかります?
目線出せないから、くらーく下向いちゃうわけですよ、つい。
で、すっかり川崎の時の50%ぐらいの勢いでしたが、
リーダーががんばって盛り上げてくださったので、
後半はお客さんもノリノリでした。
なんと、恒例のリターンズは、お客様からのコールをもらい、
3回に!
これは嬉しかったかも。
それよりもっとたくましくならねば、と
猛省した夜でもありました。
つか、やっぱり保護者にはライヴ日程をばれないように
しなければ・・・・・ムリか(^_^;)

さてさて、
土曜日は楽しいライヴでごじゃります。
こちらは、イケメン、イケジョ揃いの
弾かなくても居るだけで楽しい(ヲイヲイ)バンドなので、
まぁ、まず間違ってもアガるというシチュエーションは
考え難く(笑)
ハコも、もうやるの3度目になるので、
いや、セッションもいれれば、4度目のハコなので、
ホームグラウンドみたいな感じでやれるし、
どう考えてもパーティの前座、ってな感じでいればよいので、
気楽です。
曲の構成も、ワタクシはいちいち覚えてませんが、
リーダーの合図と動向でどうにでもなる曲ばかり。
あー、こんなバンドばかりだったら、
ボケが進んじゃいますね。ウッ!ハッ!


☆本日のウン●
出ました~~!(^ヘ^)v
超30cmクラスの一本グソです。
流れるかどうか不安でした。
綺麗な黄金色で太さもまずまず。
これはさすがにプレミアム認定といたします。
でも、職場で排出してしまったので、
残念ながら写真撮影は断念いたしました。
満足ながらも無念です。
ううう、でもまだなんか出したい・・・・。



ささっと長久手

2007-05-21 | 脱線
SAT隊という言葉を知ったのは、
とっても最近のことでした。
アンフェアです。
アンフェア the MOVIEの中に出てきたわけです。

「サットタイ」「サットタイ」といわれても
何のことやら?でしたが、
状況から判断して
「サッと入り込んできて犯人を逮捕するヒトたちの集団」
と勝手に認識。
ま、あながち間違いではありませんでしたが、
Special Assault Team(特殊急襲部隊)の略だったんですね。

でもこの歳になるまできいたことのない言葉だったので、
一生、現実の世界では耳にしないものかと思ってました。
ウルトラ警備隊が実現しないみたいに。

それがね、
政治テロとか、そういうんじゃなくて、
なんだかアタマおかしいひとりの人間が、
民家にたてこもる、という不思議な事件で
ついに登場しました。
本物のSAT隊員が殉死してしまったからです。
愛知県長久手といえば、
おっきな公園がある(あった?)ところです。
確か青少年公園とかいう名前だったような。
ぞうもつは、かつて、ここで、
財布をなくしました。(※小学生時代です)
後にも先にも財布をなくしたのはここでだけです。
落としたことは何度もありますが、
必ず戻ってきたので・・・(^_^;)
この時なくした財布は、赤いクマの顔型で、
ファスナーつきの小銭入れみたいなやつ。
入っていたお金はたぶん500円ぐらいだったと思うけど、
けっこう長いこと大事に使っていたので、
(そのデザイン、形状から幼稚園ぐらいから
使っていた可能性大)
なんというか、愛着ありすぎて、
かなり落ち込んでしまったのでした。

きっとあまりにも安手で古くて
どーでもよさそうだったので、
警察に届けられることもなく、
ゴミ箱に直行したのでしょう。
その日どうやって電車に乗って戻ってきたかは
記憶にありません。

遺族に方には申し訳ないとは思いつつ、
ものすごくくだらないこと書いてしまいました。

その全国各地その土地土地でなくしてきたモノ、
落としてきたモノ、忘れてきたモノたちについては
また改めて綴りたいと思います。
(こういっといて改めた試しはありませんが・・・)

☆土曜日、日曜日のウン●
金、土、とリハが続いたので、
どうしても食事が不規則に・・・といっても
普段食べ続けている食生活から比べると、
ずっと健康的なんですけどね。
少なくとも3時間オヤツをクチにしませんから。
土曜日のリハの後に入った居酒屋が
わりと美味しいお店、
本物のシシャモ食べられたり、
フルーツトマトがめっちゃおいしかったり、
生しらすのしらすおろしがたまらんかったりしたので、
微妙にほころびました。
しかも奢りです!
そのバンド、すごいお金持ちがいて、
ときどきみんなにゴチしてくださるそうな。
銀行マンなんですけど、
さすがです。
しかもかっこいいし。
さすがです。

でもウン●はいまいちでした。
ハイ。