![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/04/deadb69300cee5cf1a047edf29393e5a.jpg)
あまり自分が落ちてばかりいてもしょうがないわけで。
カブが元気ないように見えるのは、
タダ単にぞうもつが勝手に、いつものマグロフレークを
出さなくなっちゃったからに他ならないのでありまして、
昨日はさすがに3日ぶりに、レトルトをぷりっとあけましたら、
「待ってましたぁあああああ」とばかりに
吠え唄い駆け寄る元気ないつものカブがそこにはいました。
でも、レトルト1パックは絶対多すぎなので、
半分に分けて、さらに療治用カリカリもまぜまぜ。
だましだましってやつですね。こりゃまったく。
で、見事に食べてくれました。
で、ネオ用のカリカリにまで手を出してました(涙)
水を飲みすぎてる感じもないし。
セキもすっかりしなくなったし。
そういえばもう3週間くらい嘔吐もない。
もちろんくしゃみも聞いてない。
元気じゃん、カブ。
人間にあわせて
季節の変わり目で体調をくずしたってところだったのかしら(^_^;
余計な心配しすぎなぞうもつは、
ストレスでまた白髪が増えてますよ、まったく。
なんかボサボサしているし
そういえば最後に美容院にいってから・・・まもなく三ヶ月?(;.;)
でもカブが変なものなめちゃわないように
キッチンもちゃんと掃除したし。
コトはよい方へと流れているのよね、きっと。
そういえば、はじめてカブがうちに来た時は
家中ぴかっと片づけて、
危険はないか、汚れはないかって
そりゃあがんばっていたのに、
今のこのざまは・・・っていう状態だもんね。
反省。反省です。
そんなわけで、久々に自分で
オイルマッサージなんてしてみちゃってみました。
オイルマッサージ&リタパウダーでお肌つるっつるっすよ。
あり?オチがないなぁ。今日は。
いやはや辛気くさい内容続きで、、やっぱり反省。
☆23日のUNCO
Aクラスといってよいだろう。
心配事でいい眠りが取れてないわりには、
たいしたもの前日食べてないわりには、
腸はがんばってくれたみたいだ。
なんと途切れずチューブ型一気タイプで、
やや柔らかめだったが最後までするすると
出てきてくれた。これは気分がよい。
まぁでも、できればもう少し読書したかったので、
ゆっくり出てきてくれてもよかったのですがね。
※ぞうもつは、朝起きてすぐ、便意をもよおさないうちから
トイレに入って座って読書しながら、「その時」を待つのが
習慣なのです。ので平均15分くらいかかります。ええ。
カブが元気ないように見えるのは、
タダ単にぞうもつが勝手に、いつものマグロフレークを
出さなくなっちゃったからに他ならないのでありまして、
昨日はさすがに3日ぶりに、レトルトをぷりっとあけましたら、
「待ってましたぁあああああ」とばかりに
吠え唄い駆け寄る元気ないつものカブがそこにはいました。
でも、レトルト1パックは絶対多すぎなので、
半分に分けて、さらに療治用カリカリもまぜまぜ。
だましだましってやつですね。こりゃまったく。
で、見事に食べてくれました。
で、ネオ用のカリカリにまで手を出してました(涙)
水を飲みすぎてる感じもないし。
セキもすっかりしなくなったし。
そういえばもう3週間くらい嘔吐もない。
もちろんくしゃみも聞いてない。
元気じゃん、カブ。
人間にあわせて
季節の変わり目で体調をくずしたってところだったのかしら(^_^;
余計な心配しすぎなぞうもつは、
ストレスでまた白髪が増えてますよ、まったく。
なんかボサボサしているし
そういえば最後に美容院にいってから・・・まもなく三ヶ月?(;.;)
でもカブが変なものなめちゃわないように
キッチンもちゃんと掃除したし。
コトはよい方へと流れているのよね、きっと。
そういえば、はじめてカブがうちに来た時は
家中ぴかっと片づけて、
危険はないか、汚れはないかって
そりゃあがんばっていたのに、
今のこのざまは・・・っていう状態だもんね。
反省。反省です。
そんなわけで、久々に自分で
オイルマッサージなんてしてみちゃってみました。
オイルマッサージ&リタパウダーでお肌つるっつるっすよ。
あり?オチがないなぁ。今日は。
いやはや辛気くさい内容続きで、、やっぱり反省。
☆23日のUNCO
Aクラスといってよいだろう。
心配事でいい眠りが取れてないわりには、
たいしたもの前日食べてないわりには、
腸はがんばってくれたみたいだ。
なんと途切れずチューブ型一気タイプで、
やや柔らかめだったが最後までするすると
出てきてくれた。これは気分がよい。
まぁでも、できればもう少し読書したかったので、
ゆっくり出てきてくれてもよかったのですがね。
※ぞうもつは、朝起きてすぐ、便意をもよおさないうちから
トイレに入って座って読書しながら、「その時」を待つのが
習慣なのです。ので平均15分くらいかかります。ええ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます