二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

京都職人工房×coto mono michi at TOKYO

2015年09月29日 | 日記
二鶴工芸です。
私が所属しています京都職人工房のメンバーの商品の展示販売とイベントの告知です。
10月1日(木)~12日(月)まで。
下記のcoto mono michi at TOKYOにて開催します。
私の商品も販売させていただいております。
お酒がお好きな方は是非、お運びください。
お気に入りの酒器を見つけていただいて、ついでに私の酒器袋に入れてお持ち帰りくださいませ(笑)
以下が詳細です。

京都職人工房 × coto mono michi at TOKYOによる「京の職人、京の酒器」展を開催します
。京都では「日本酒で乾杯条例」が発布され、日本酒を愉しむ機会が増え、My酒器、Myちょこが文化になりつつあります。
そして、職人の街、工芸の街京都ならではの酒器がたくさん生まれています。
深まる秋に合わせ、味わい深い職人たちの酒器を集めてみました。
お気に入りの酒器を見つけに来て下さい。

なお、会期中の3日(土)には職人が作った酒器を使って、京都の老舗酒造「キンシ正宗」の唎酒師による、酒器と日本酒の関係をより深く楽しむためのレクチャーとワークショップを開催します。
日 時: 10月3日(土)、1回目:14:00〜 / 2回目:16:00〜(1時間程度)
場 所: coto mono michi at TOKYO
講 師: 田中 明(唎酒師/キンシ正宗取締役)
定 員: 8名(各1回)
参加費: 1,500円/人
申込み: 03-6427-6648 または、info@coto-mono-michi.jp まで

また「酒器を味わう」イベントとして、老舗酒造「キンシ正宗」の唎酒師と蒔絵職人をゲストに迎え、会場を移してゲスト二人による「職人BAR」を開催します。
合わせてお楽しみください。
京都の蒔絵職人・追立 睦さんとキンシ正宗の唎酒師・田中 明さんをゲストバーテンダーに迎え、京漆器と日本酒を楽しみ尽くします。
日 時: 10月3日(土)20:00〜22:30
会 場: 風花(かざはな)
ゲスト: 追立 睦(蒔絵職人)、田中 明(唎酒師/キンシ正宗取締役)
定 員: 25名
参加費: 5,000円/人
申込み: 03-6427-6648 または、info@coto-mono-michi.jp まで
希望時間、お名前、人数、連絡先をお知らせください。

coto mono michi at TOKYO:http://note.coto-mono-michi.jp/exhibition-kyoto-syuki/
住所
-ACCESS-
〒107-0062
東京都港区南青山東京都港区南青山5-2-16 青山フレックスA
2F 5-2-16MINAMIAOYAMA MINATOKU TOKYO JAPAN
営業時間
-OPEN-
11:00~20:00
定休日
-CLOSED-
毎週火曜日・水曜日
Tuesday and Wednesday
連絡先
-CONTACT US-
TEL 03-6427-6648 / FAX 03-6427-4557
TEL +813 6427 6648 / FAX +813 6427 4557