二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

本革製の道中財布

2017年02月07日 | 日記

二鶴工芸です。
現在在庫で1点のみの本革製の道中財布 七宝です。
道中財布というのは、江戸時代から、旅人が旅に出る 時に必ず、お金や重要書類などを肌身離さず懐に入れて持ち歩いたといわれています三つ折りの財布です。
革小物職人とのコラボで当方でオリジナル制作しているものです。
画像の黒い方はイベント用に制作した鮫革製のものです。
鮫革のものは売れてしまってありませんが、現在1点制作中です。
生地の柄は別のものになります。
何かのイベント出展用になるかと思います。
仕上がればまたアップします。