二鶴工芸です。
過日に記載しました名刺入れ・カードケースですが、お世話になっておりますココショク楽天市場店でもご購入いただけることになりました。
銀ラメデニム製 カモフラ 銀 京都城陽銀糸使用。
ココショク楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/kokoshock/hu-0021/
二鶴工芸です。
新元号は「令和」になりましたね。
「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。 梅の花のように日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように」という意味があるようです。
ということで、過去の梅柄の作品。
二鶴工芸です。 あっという間に3月が去って、4月新年度ですね。
本日、いよいよ新元号が公表されます。
かといって、新元号は今日からではなく来月からですよ!!
お間違いなく^_^;
ということで、平成の備忘録的な意味で私が拘って作った過去の商品。
データを見たら約10年前のもの。
岡山から仕入れたリジットの赤耳デニムを大阪の福井プレスさんにお願いしてバイオウォッシュさせたものと、アンティークの酒袋と組み合わせたショルダーバッグ。
フラップの酒袋地には家紋を金彩加工。
サイズは長財布と小物が入る程度のミニマムなサイズ。
この商品で自分が拘っている箇所は前胴ポケットのペン入れです。
これは当時着ていたカバーオールの胸ポケットにこのようなペン入れがあったので、それを参考にしました。
わざわざ赤耳の部分を指定して職人さんにお願いしました。
リベットも赤錆風のものを仕入れて。
細かい!!。
ネームも現在は在庫が無いレアなものでした。