ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

暫くぶりに 天体望遠鏡だしました

2014年07月06日 20時16分49秒 | Weblog
こんばんは^^

初夏に、雲がかかってもやもやしている月も、”おぼろ月”と呼ぶのでしょうか? 

 天体望遠鏡を出したのは、6月23日以来です。

ぼやけた月なので、新しいデジカメが一番はっきりと写りました。



デジアイピースの写真は、没でした。

7月5日の昨日は、上弦の月だったようですので、今日も半分の月が見えました。


食べたい時に食べる!

2014年07月06日 10時15分00秒 | Weblog
おはようございます

 そろそろ東京のお盆が近づいてきました。(我が家は旧盆です)

 2014年の”土用の丑の日”は、7月29日だそうです。

 土用の丑の日に、「う」の付く食べ物 「梅干し、ウナギ、うどん」等を食べると、良いようです。

土用の丑の日には大分早いですが、今日、朝市で「ウナギ」を買ってきました。

市場では、焼きながら ウナギを売っているので、良い匂いが立ち込めてるんです。


 以前、市場に行った時より、1串 100円程 安くなっていました。

値段は 4段階位ありましたが、上から二番目の物を購入。そして、ウナ肝の焼いたのも、ありました。


食べられるうちが 華! 当日は値段も高騰するし、食べたい時に食べる!!


土用の丑の日