朝から 「鯛めし」頂きました。
炊飯器で炊けた「鯛めし」から、昆布と鯛を取り出し、ご飯の上にのせて頂きます。
鯛の”骨とウロコ”は硬いので、気をつけて取ります。
それでも、相棒は 始めの一口目にウロコが入ってたようです。
そんなの、自分で取ってケロ



鯛の切り身は、フライパンで、オリーブオイルで皮に焦げ目が付く様に焼き、蓋をして 蒸し焼きです。

頭は潮汁にしました。緑色は小松菜です。



ご馳走様でした
炊飯器で炊けた「鯛めし」から、昆布と鯛を取り出し、ご飯の上にのせて頂きます。
鯛の”骨とウロコ”は硬いので、気をつけて取ります。
それでも、相棒は 始めの一口目にウロコが入ってたようです。
そんなの、自分で取ってケロ




鯛の切り身は、フライパンで、オリーブオイルで皮に焦げ目が付く様に焼き、蓋をして 蒸し焼きです。

頭は潮汁にしました。緑色は小松菜です。



ご馳走様でした
