こんばんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
東京(東京都)
2016年5月14日(土)
月の出 11:43
月南中時 18:24
月の入り 0:23
正午月齢
( 7.3) 7.3
☆今日のほしぞらより
木星とお月様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/b0e646654014de4d74516cd52756a38f.jpg)
今夜は上弦の月ですが、ちょっと太目に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/7421b39486375379b887e446f2741ad6.jpg)
☆昨夜5/12放送の「コズミックフロントネクスト」は「荒ぶる木星」でした。
その内容とは?
木星は地球の11倍の大きさ、300倍の質量をもつ、太陽系最大の惑星です。
太陽系の成り立ちについて、最近の科学で分かった事は、太陽系で最初に出来たのは、巨大なガス惑星である木星でした。
その後、水星、金星、地球、火星などの岩石惑星が出来たようです。
巨大な木星は、公転しながら、あちらこちらの惑星にぶつかったりして、荒れ狂っていたようですが、やはり大きな土星が生まれてからは、土星と共鳴しながら、段々と現在の定位置に落ち着いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
東京(東京都)
2016年5月14日(土)
月の出 11:43
月南中時 18:24
月の入り 0:23
正午月齢
( 7.3) 7.3
☆今日のほしぞらより
木星とお月様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/b0e646654014de4d74516cd52756a38f.jpg)
今夜は上弦の月ですが、ちょっと太目に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/7421b39486375379b887e446f2741ad6.jpg)
☆昨夜5/12放送の「コズミックフロントネクスト」は「荒ぶる木星」でした。
その内容とは?
木星は地球の11倍の大きさ、300倍の質量をもつ、太陽系最大の惑星です。
太陽系の成り立ちについて、最近の科学で分かった事は、太陽系で最初に出来たのは、巨大なガス惑星である木星でした。
その後、水星、金星、地球、火星などの岩石惑星が出来たようです。
巨大な木星は、公転しながら、あちらこちらの惑星にぶつかったりして、荒れ狂っていたようですが、やはり大きな土星が生まれてからは、土星と共鳴しながら、段々と現在の定位置に落ち着いたようです。