ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

何だか 気持ちがウキウキして、焼き鯖寿司作りました。

2022年10月09日 08時18分08秒 | 季節の行事 とお家ご飯

☆今日は良い天気です。

昨日は、藤井聡太竜王が挑戦者に残念にも負けてしまいました。

釣りキチは 「俺、心臓がドキドキしてしまうから見れない」とあまり見ないので、私が伝達してました。

「藤井君が負けたので将棋の駒を持つ気がしないので、俺は暫く釣りに専念する!」

専念するって言ったって、今までだって 釣りに専念してるでしょ?

∴藤井聡太竜王戦は、まだ始まったばかりです。

7回戦まであって、4回勝利した方に 賞金4千400万円とかゲットできるそうです。

凄い!

「俺 将棋さしになればよかったな~」とまた始まりそう

 

☆さてさて、あちらこちらで、運動会も開催されるようです。

隣町では、コロナ渦で伸びていたお祭りが 三年ぶりに開催されるそうです。

昨日が宵宮で、今日はお神輿が出るそうです。

見に行こうかな?

お神輿やら、お囃子が大好きなんです。

何だか 気持ちが ウキウキしてくるんです。

こちとらは 江戸っ子だい! (タンカ切っちゃって すみません)

 

∴我が家も その昔、お祭りのときには、お御馳走を色々作りました。

なので、今日は 何だか お寿司が食べたいので、昨日仕入れてきた 鯖で

焼きサバ寿司を作ってみました。

 

サバ寿司を切る時が 包丁が良く切れないと難しいです。

押し寿司の器を使わなくても、すし飯をラップで巻いて出来上がり~


腰が重くなりました。

2022年10月08日 09時10分38秒 | 将棋

☆昨日今日と藤井聡太竜王戦です。

今日は大局二日目です。

藤井聡太竜王頑張ってください!

 

☆今日は 歯医者さんで 歯に被せ物をしてきます。

出かけるのは 医者ばかり~~

 

浅草の浅草寺境内で、平成中村座がオープンしてるそうです。

10月と11月27日まで延長されるそうです。

 

コロナ渦でなければ すっ飛んで行くけど、どうしようかなぁ

随分と 腰が重くなりました。

 

釣りキチは 釣り場なので 週3日のペースで釣りに出かけてます。

良いな~

私だって どこかに行きたいのに

 


インフルエンザの予防接種が二人とも 済みました。

2022年10月06日 12時16分22秒 | 健康とお家ご飯

☆いつもの医者に行くので 外に出ると すごく寒い日です。

ジャンバーを着ました。

ズボン下も欲しかったです。

 

∴お医者様で インフルエンザの予約をするつもりでしたが、予約は不要ですと言われて、

それならば、釣りキチも家に居るし、釣りキチを呼び出して 二人ともインフルエンザの予防接種が本日 無事に済みました。

思いがけず早くできて、良かったです。

 

☆お昼ご飯は 焼肉と小松菜のおひたしと ポテトサラダです。

 

お昼からは、もう1枚の ジャンバーを探さなくちゃ


高齢者夫婦は 協力して対処します

2022年10月05日 08時37分34秒 | 健康とお家ご飯

☆カボチャのケーキを食べたら 案の定 中性脂肪が増えました。

でも食べたかったから 仕方ないです。

想定内 つまり負け惜しみ

なので、また 普段の食事に戻します。

 

最近のご飯です

∴ブリの照り焼き、ネギぬた、小松菜のお浸し、

∴小松菜の味噌汁、ガンモドキの煮物 (出た!)

 

☆丁度、防災訓練の後だし、釣りキチも居る日に ストック品を購入しに業務スーパーへ 

レッツゴー

 

釣りキチのお気に入りのレトルトカレー (業務スーパーしか売ってないんです)

餡子、お餅、炊いたパックご飯などなど 重いものばっかりなので、大助かりでした。

 

マンションの防災訓練後のアンケートには、保存食料品は 2週間以上ありますと書けます。

もっとあるかも

 

高齢者夫婦は 協力して 物価高などに対処します!

 


2022.10.3-上弦の月

2022年10月03日 17時57分44秒 | 月、水星、木星、金星等 星

☆今夜は 上弦の月ですが、雲が多いです。

 

☆昨日、朝からマイクロフォンで何か喋ってる声が聞こえてたので、学校で運動会でも開催されているのかな?

ですが、音楽がちっとも聞こえません。

そのうち、インターホンで、管理人さんから 防災訓練があるとの放送がありました。

忘れてた!

部屋で無事です」と言うステッカーを玄関ドアに貼るのですが、釣りキチが居るので貼ってもらいました。

出来る事は、何でもやっておいてもらわないと いざという時慌てます。

私はいつもやってるから~大丈夫!

 

∴今日も昼間は暑くて、自転車で 用足しを終えたら 汗びっしょり。

今週は、5日頃から雨が多い模様です。

その後は、涼しくなるそうですね。

 

 


カボチャのプリンと言うより、カボチャのケーキの出来上がり

2022年10月02日 18時00分48秒 | 旬の食材で料理

☆カボチャプリンの出来上がり~

 

少し焼きすぎた感じで、プリンと言うより カボチャのケーキでした♪

しっとりしていて、味は良いです。

カロリー高いので、私の夕飯は、コーヒーとケーキのみです。

 

 


カボチャのプリンを作りました

2022年10月02日 11時18分01秒 | 旬の食材で料理

☆朝昼の温度差が大きすぎます。

昼間はエアコンを使ってます。

まだまだ暑い!

 

☆今朝 体重計量したら、年齢が1つ増えてます。

昨日は気が付かなかった。

確かに 誕生日を迎えたので 器械は正確です。

亡実母と亡義母の年齢を追い越しました。(両父親は若くして亡くなってます)

 

∴最近は、すっかり甘いものを控えていて、お菓子も買わなくても大丈夫!

だけど、今日は 自分のために カボチャのプリンを作ろうと レシピを探し出しました。

生クリームや砂糖は使いますが、まあ良いや(^^)/

 

∴これが材料です。

カボチャ、生クリーム、卵、牛乳だけ、

カボチャは種を取り、皮をむき ちゃんと計量して、レンジで柔らかくしてから、砂糖、生クリーム、牛乳と一緒に、ミキサーでかくはんします。

 

約1時間オーブンで焼いて 出来上がり~

これから 粗熱をとってから冷蔵庫で冷やします。