Dr. WAKASAGI at HEI-RIVER(閉伊川ワカサギ博士)

森川海をつなぐ学び合いの活動を紹介します

ひらめきときめきサイエンス 申し込みを延長しました。

2017-05-25 | 水圏環境教育

【8月3日(木)・4日(金)開催】東京海洋大学    

  ひらめきときめきサイエンス

  【プログラム名】 

「サクラマス」といっしょに森川海と人とのつながりを知ろう!

【代表者】佐々木 剛(ささき つよし)海洋政策文化学部門・准教授

【自己紹介】私たちにとって森・川・海とそのつながりはかけがえのない存在であり,いのちを育む源でもあります。しかし,現代人はその価値の重要性を見失いがちです。対等で対話して学び合う水圏環境教育プログラムに参加することで森川海と人とのつながりの理解を深めることを目的としています。

【開催日時】 平成29年8月3,4日(木,金)

【受講対象者】 小学生5,6年生,中学生 【募集人数】 20名 【締め切り】6月30日(金)

【持ち物】筆記用具,濡れても良い服装.濡れても良い靴.着替え.水着

【集合場所・時間】 区界高原ウォーキングセンター (集合時間)  8月3日12時~13時

【開催会場住所】〒028-2631 岩手県宮古市門馬田代第2地割111−54

【実習内容】自然観察指導員と共に閉伊川流域源流探索ならびに兜明神の登頂(区界高原),中流での体験,森川海とそのつながりの価値について体験実習(サクラマス解剖実験,川流れ体験,水生生物採集)を通して理解を深める(宮古市箱石)。

詳しくは、東京海洋大学HP

https://www.kaiyodai.ac.jp/events/general/201704251453.html