一般社団法人 日本水圏環境教育研究会 第11回定期大会開催スケジュール
主催:一般社団法人 日本水圏環境教育研究会,東京海洋大学水圏環境教育学研究室 開催日時:2022年3月26日(土) 10:00 ~14:00 開催形式:ZoomによるWebミーティング
参加ご希望の方は下記へご入力ください。
https://forms.office.com/r/2BYRqrJGJ1
発表時間(15分):発表(13分)・質疑(2分)
発表時間 発 表 者 所 属 発 表 題 目 |
|||
10:00-10:05 |
佐々木 剛 (ささき つよし) |
東京海洋大学海洋生命科学部
水圏環境教育学研究室,水圏環境教育研究会代表理事
|
開 会 御 挨 拶 |
10:05-10:20 |
高橋 洋子 (たかはし ようこ) |
文部科学省初等中等教育局
|
「地理総合」での展開が期待される水圏環境教育 |
10:20-10:35 |
髙橋 慧 (たかはし さとし) |
福井県立若狭高等学校 |
福井県立若狭高等学校における国際連携の取組について International Microplastic Youth Conferenceの取組を通し て |
10:35-10:50 |
長谷川薫 (はせがわ かおる) |
大洗町教育長 |
大洗町における水圏環境教育に関連した取り組みについて |
10:50-11:05 |
井上 寛美 (いのうえ ひろみ) |
港南海街コミュニティ・スクール実行委員会 |
近くて遠い港区と海 ~「こども・オトナ・大学」が地 域でつながり地元愛を育む~ |
11:05-11:20 |
小島 雄貴 (こじま ゆうき) |
港区立港南小学校 |
総合的な学習の時間「ごみゼロプロジェクト」から考える地域探究 |
11:20-11:35 |
Ray Yen (れい いぇん) |
台湾海洋大学 助理教授 |
和平島におけるSDGs達成を目指した国立台湾海洋大学の地域貢献活動(USR)について |
11:35-11:50 |
坂本 優 (さかもと ゆう) |
日本水圏環境教育研究会 専門高校取材チーム |
2021年度の私の活動について |
11:50-12:05 |
片山 亮 (かたやま りょう) |
(株)ZEAL 海洋教育チーム |
東京海洋調査クルーズの取り組みについて |
12:05-12:20 |
山下 崇 (やました たかし) |
(株) Go Green Group |
Go Green Groupの活動報告 |
12:20-12:35 |
近藤洋平(こんどう ようへい) | BUIKシステム(株) | 農業用肥料が抱える課題から考える水圏環境教育の可能性 |
13:00-13:15 |
神田 優 (かんだ まさる) |
黒潮実感センター センター長 |
多様な主体が協働する海の中の森づくり |
13:15-13:30 |
澤田 昂汰 (さわだ こうた) |
東京海洋大学海洋科学部
水圏環境教育学研究室
|
関係価値の変容とその可能性 -NPO法人黒潮実感セン ターを事例として- |
13:30-13:45 |
水谷 史門 (みずたに しもん) |
東京海洋大学産学・地域連携推進 機構 |
水圏環境教育学研究室における水圏環境教育実践と関係価値 |
13:45-13:50 |
佐々木 剛 (ささき つよし) |
東京海洋大学海洋生命科学部 水圏環境教育学研究室,水圏環境教育研究会代表理事
|
閉会御挨拶 |
13:50-14:00 フリーディスカッション |
(注)発表内容・ご発表者について変更がある場合がございますのでご了承頂けますようお願い致します。