All Mod Cons

The Style of Paul Weller is Here! Keep Cool and Stay Hip!!

Harvey Lindo "Kid Gloves-A Modaji Long Player"

2006-08-12 | Rock/POP/Country
Routine Jazz #06

ジャケ買いです。アナログのポータブルプレイヤー好きの私としては即買いでした。で、なかなかいいです。
というわけで知らない人なのでTequniqueから引用

「言わずと知れたドイツの老舗ジャズ~クロスオーバー・レーベル「COMPOST」からの新作が到着!!今回は「MODAJI」名義でも知られる「DOMINIC JACOBSON」のヒップ・ホップ・プロジェクト「HARVEY LINDO」による待望のアルバムがアナログ盤で登場!!多彩なラッパー、ヴォーカリストをFEAT.したメロー&ジャジー・ヒップ・ホップ~R&B満載の1枚!!彼によるセンスの良さが伺える好内容!!」

このとおりです!

Routine Jazz #6

2006-08-12 | Jazz/Funk
Routine Jazz #06

広義のJazzを語る上での最良のテキスト!小林径のRoutine Jazzシリーズは本当にJazzの本質をとらえて様々なフォーマットのJazzを取り上げています。へたするとサロンBGMになっちゃいそうだけど、相当内容濃いっす。いつかかれのクラブでのプレイを聞いてみたいです。ちなみに辞書でJazzひくと下記がでてきます。

1 Jazz音楽
2 ((俗))威勢のいいこと, 元気, 活気, 熱狂.
3 (劇などの中の)にぎやかな喜劇要素.
4 ((俗))大うそ;たわごと, ナンセンス.
5 ((話))…やらなにやら

Herbie Hancock "Invetions & Dimensions"

2006-08-12 | Jazz/Funk
Inventions & Dimentions

Herbieの63年のピアノトリオ+パーカス!普通のピアノトリオと違いコンガがポコポコと幅利かせていて、クール&ホットです。チェンバースのベースはクールにリズムを刻みますが、それにのってピアノを縦横無人に弾きまくっています。今日のような蒸し暑い夜中には最適な一枚です。