
From The Bignning
Decca時代セカンドアルバム、と言うかコンピですね。SFはDeccaのポップ路線(&不当搾取)が嫌でImmediateに移ったわけですが、結構Decca時代の黒いPOP路線も大好きです。Runawayはさておき、「My Mind's Eye」「Hey Girl」「All or Nothing」そして絶品ミラクルズ「You've really got a honld on me」 などなど名曲ぞろいです。一家に一枚アルバムのひとつです。
Decca時代セカンドアルバム、と言うかコンピですね。SFはDeccaのポップ路線(&不当搾取)が嫌でImmediateに移ったわけですが、結構Decca時代の黒いPOP路線も大好きです。Runawayはさておき、「My Mind's Eye」「Hey Girl」「All or Nothing」そして絶品ミラクルズ「You've really got a honld on me」 などなど名曲ぞろいです。一家に一枚アルバムのひとつです。
V.J.です。
実は寄せ集めとはいえ、1stより好きだったりします(笑)
You've really got a honld on meに関しては、ビートルズに、こう歌うんだよ。この曲は。って見本示しているようで痛快です(笑)
最近、デッカ時代のアンソロジーをよく聴くようになりました。やっぱりいいです。
カバーもオリジナルもスモール・フェイセズ・サウンド!スティーブのボーカルも最高です。
コメントありがとうございました。
当方のブログかサイトで出品しているキンクスやスモール・フェイシズ・ジャムなどのUK盤が試聴できます。
よろしかったらどうぞ。
あっ無料です(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
いいですよね。"My Mind's Eye"
自分はNORTHERN UPROARのカバーで聴いたのが最初でした。
また、遊びに来まっす!
TBさせていただきました~!(≧∀≦)ノ
ワタシ的には1stのほうが好きだけど、
やっぱこの盤も良い曲がたくさん入ってるので
欠かせない1枚だったります♪(* ̄∇ ̄*)
オリジナル曲でもなかなかいい曲多いですよね。ベタですが、全英1位を獲ったらしいALL OR NOTHINGが特に好きです…。
また覗きに行きますんで、よろしくお願いします♪