BELOVED

好きな漫画やBL小説の二次小説を書いています。
作者様・出版社様とは一切関係ありません。

時代小説。

2016年02月18日 | 日記


最近、佐伯泰英先生の「居眠り磐音江戸双紙」シリーズを読み、主人公の潔い生き様に惚れている。

何度か読もうとした機会があったが、完結するのを待って最終巻二冊を購入後、移動図書館で5冊毎予約し、読んでいる。

最終巻二冊は今年1月4日に購入し、現在読んでいるのは全51巻の内15巻まで。

このペースだと、すぐに追いつくだろう。




今年の大河ドラマ「真田丸」を観て、池波正太郎先生の「真田太平記」を一巻から読み始めている。
全12巻という長編だが、読んでいる内に物語の情景が浮かんできて面白い。

時代小説も面白いーそんな事を思いながら、昨夜はページを捲る手が止まらなかった。


コメント

冬ドラマ

2016年02月18日 | 日記
1月から始まったドラマで現在観ているものは、「いつかこの恋を忘れてきっと泣いてしまう」、「相棒」、「スペシャリスト」、「フラジャイル」、「科捜研の女」、「ナオミとカナコ」、そして「真田丸」だけである。


1月まで、「わたしを離さないで」を観ていたのだが、余りにも話が暗過ぎるし、原作は二度も読了していて先の展開がわかっているので、観るのを止めた。

広末涼子と内田有紀が出ている「ナオミとカナコ」の、奥田英朗さんの原作小説は未読だが、1836円と薄給のみであるわたしにとっては高価な本であるため、購入は文庫化されるまで待つことにした。

2月が過ぎ、3月中旬までこれらのドラマが終わるまで、毎週どんな展開が繰り広げられるのかを楽しみにしている。

コメント