村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

50匹!!

2019年01月26日 | 日々のこと

 教室の目玉たちが、50匹になりました!!なので、並べてみました!!

 じゃじゃん!!

 

 上段:左から 米、桃、尾道ラーメン、SL、秋田犬、たこ焼き提灯、雷門提灯、深谷ネギ、うさぎ、もみじ饅頭、ずんだ餅、尾道猫、富士山、ジュゴン、八つ橋、たこ焼き、舞妓さん、新選組

 中段:大鯰、茄子、おにぎり、お好み焼き、笹かま、なまはげ、金の豚、カピバラ、温泉まんじゅう、餃子、わんこそば、シーサー、桃まんじゅう、起き上がりこぼし、毬藻、オリーブ

 下段:(恐竜の子)レモン、泡盛、木彫りの熊、神戸牛、神戸牛、信楽焼の狸、串カツ、チンアナゴ、鎌倉大仏様、奈良の大仏様、きりたんぽ、だるま、紅芋タルト、しゃちほこ、金運、いちご

 

 です。左下の恐竜の子は、違うおもちゃで、卵の中から出てくる恐竜さんです。

 

 一昨年、一人の生徒さんがお土産に買ってきてくれた目玉。違うのがあった!と、たくさんの生徒さんや友達が行く先々で買って来て下さって、ついに50匹に!ありがたいことですね。

 集めてます!なんて、もちろん言っているわけではないのですが、時々生徒さんが、嬉しそうに、みつけたよ!とか、お土産です!とか、目玉商品です、と、小さな袋を持ってきて下さって。お?!もしや?!と。北海道から、沖縄のご当地までいます。しかし、この中でかぶっているのは神戸牛だけ。すごいなあ。集合写真撮るのも大変だー!!!

 撮影終わり。解散~

 

 

 明日は勝田マラソンだ!!大規模な交通規制にご注意下さい!!

 雪が降りましたね。三重県にも降ったかな??

 

 今日の回文

 津、積雪。(つせきせつ)