村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

あなたのためには

2022年07月17日 | 日々のこと

 毎日ニュースでコロナの感染者数がどんどん増えている報道で、怖いですね(>_<)

 感染経路不明の方が大部分だそうで…そりゃあもう、どうしたらよいものか、という感じですね。でももう、家から一歩も出ない生活もできないし、できる限りの対策、しかないのですよね。

 生徒さん方の、東京など首都圏に住んでいらっしゃるご家族は、かなり感染された方も多いようで、本当に、その辺にいるのですね、コロナ。

 先日、息子をベビーカーに乗せて、近所の大型スーパーに買い物に行きました。息子はありがたいことに、ベビーカーに乗せるとまず泣かないので、スーパーでも図書館でも静かにキョロキョロしています。

 エレベーターに乗ると、知らないおばさんと一緒になりました。エレベーター内に三人。行き先や、閉、開、ボタンがおばさんの所に一ヶ所しかないエレベーターでした。

 1階から屋上まで上がります。

 2階でドアが開き、数人の方が乗ろうとしていました。

 何のためらいも無く、「閉」ボタンを押すおばさん。

 えっ👀⁉️

 目の前で閉まる扉、びっくりした顔でこちらを見ている方々、おばさんの所にしかない開ボタンを押すこともできず、わたわたする私。えっ⁉️えええっ⁉️

 完全に閉まるドア。

 おばさんは、突然息子に、

「あなたのためにはこうした方が良いの‼️」

 と。

 ひええええ‼️息子の感染予防に気を使って下さったのかー‼️

 あ、でも、乗ろうとしていらした皆さんすみません、と、その後もなんとなく一人でわたわたする私でした。

 

 明日もお休みですが、皆様感染予防気をつけて楽しい祝日をお過ごしください♪